冷汁…つづき




※ 私のとちょっとちがう…  続きを読む


2012年09月23日 Posted by はらり at 12:11Comments(3)おすすめひん

冷汁っておいしんだなぁ





※ この食べ方であってるのか…疑問だが  続きを読む


2012年09月22日 Posted by はらり at 00:51Comments(0)おすすめひん

5人の女が海までお散歩




※ はじめまましてのチェリーさん  続きを読む


2012年03月15日 Posted by はらり at 23:19Comments(6)おすすめひん

気になるなぁ、須藤さん

なんだか風邪が治ったらと思ったら
またぶりかえして…
やっと完治しましたよぉ

ブログ、久しぶりの更新です…
ほぼ1か月くらいかなぁ  続きを読む


2011年11月22日 Posted by はらり at 22:48Comments(3)おすすめひん

久しぶりに邦画DVDを観たのです


※「おと・な・り」を観ました   続きを読む


2010年10月02日 Posted by はらり at 23:58Comments(1)おすすめひん

限定とか非売品に弱すぎるわたし


2010年09月14日 Posted by はらり at 00:37Comments(1)おすすめひん

ハンドだけじゃないですのよ




※ なんてかわいらしいんでしょう~手作り石鹸を譲ってもらいました  続きを読む


2010年09月10日 Posted by はらり at 13:31Comments(4)おすすめひん

マイ ファースト タグア get 2/2




※ 石じゃありません、象牙椰子の種タグア です  続きを読む


2010年07月19日 Posted by はらり at 19:52Comments(2)おすすめひん

生 ホセ・ジェームス




※ ホセ・ジェームスのサイン入りCD  続きを読む


2010年02月16日 Posted by はらり at 19:16Comments(0)おすすめひん

DAPデビューです


※ まえから気になっていたデジタルオーデデオプレーヤ買いました サイズは上のライターと比べてみました  続きを読む


2009年12月27日 Posted by はらり at 12:51Comments(1)おすすめひん

ISETAN地階で富士山噴火?




※ 写真は「噴火に注意」とシールに印字されているクリームパンです  続きを読む


2009年12月20日 Posted by はらり at 16:28Comments(0)おすすめひん

スチームクリーム買いました




※ さらっとしているのに、保湿されるSTEAMCREAMです  続きを読む


2009年10月12日 Posted by はらり at 18:37Comments(2)おすすめひん

すてきなリンスインシャンプー




※ ボトルが可愛くて衝動買いした フィンランド製のリンスインシャンプーです  続きを読む


2009年08月29日 Posted by はらり at 20:26Comments(0)おすすめひん

れっきとしたケリーバッグです




※ 写真はペーパークラフトのミニケリーです  続きを読む


2009年06月16日 Posted by はらり at 22:29Comments(8)おすすめひん

旬もの生ブルーベリー




※ 写真は生ブルーベリーです  続きを読む


2009年06月16日 Posted by はらり at 00:16Comments(0)おすすめひん

今年のせんすは手ぬぐい製 &




※ 写真は あひろ屋 のてぬぐい製扇子です

今日、お友達のお店  へ行ってきました
以前行ったときから気になっていた まぁるくて やさしい てぬぐいでできている  扇子 が欲しかったので
思い切って、購入!

つもりが、オーナーが誕生日プレゼントしてくれました!
どうも、どうも、どうもありがとうございます

写真のガラは 黒色の出目金 です
はい、かわいいです
持ち手が  っていうのも気が効いてます
(色違いでオレンジ色の出目金ちゃんで、持ち手が 墨色 というのもありました)
うれしいなぁ
早くもっと暑くならないかな~

ちなみにこの手ぬぐいの部分、下の hanatori というガラと迷いました

柄(え)がナチュラルで、全体的にやさしい雰囲気

さてここからは今回のブログタイトルの「&」の部分です!
一年中土鍋、使うようになるのかも!

いま我が家はお味噌汁を下のような小さな土鍋で作っています



だから土鍋で味がまろやかになることは、実体験として知っています
そして最近話題の 蒸し料理  が簡単においしく水っぽくなくできる 土鍋があったのです!
に!
下の写真のように、普通の土鍋の中に蒸すためのお皿がついていて、ここにお野菜などをならべるそうです 

モロッコ料理なんかでも最近取りざたされていますよね~
ここのが有名ですね 

 では、この土鍋の使い方のデモンストレーションも行っているようです

もうひとつついでにいうと ご飯もおいしく炊ける土鍋 もあるそうです 
コロンとしててかわいいですよね!なんでも ごはんが立つ そうです

中日ショッパーに出ていましたが、来週6/8には、ロースト料理用のお鍋でのデモンストレーションをおこなうそうです 
今回はロースト料理用のお鍋のデモですが、蒸し鍋についても質問できると思いますよ!
気になっている方は、ぜひ来週 静岡市葵区常磐町の へ~


手ぬぐい あひろ屋 http://www.ahiroya.jp/
長谷製陶 http://www.igamono.co.jp/index.html
菜 オーナーブログ http://blog.8bit.shop-pro.jp/
菜 通販サイト http://8bit.shop-pro.jp/
  


2009年06月01日 Posted by はらり at 23:23Comments(2)おすすめひん

お湯飲みも増えました


※ 写真は我が家に増えた食器類です

旦那さんのDちゃんが気に入って購入したお茶碗ですが、
あれから結局もうひとつ購入しました
そのときにおそろいのお湯飲みも予約したのです

そして本日購入してきました
Dちゃんがいけなかったので
私が代わりに行って来たのですが
4個予約していたのに6個買って帰ってきちゃったface07

だって柄が2種類あるんですもんっ
お茶碗と同じ柄を4つと
違う柄を2つ

下の写真右側2個がお茶碗と同じ柄です
ランダムに水玉が削り取られています
そして左側2個は水玉模様が横に並んでいるんですよっ
器自体の形も少し違うんです
古いものだから、味わいぶかいっ
電話でDちゃんに結果報告をしたところ
デカしたといわれました
ははは~


あと明日県外の友人たちに会うので
お茶羊羹とジョークでタミヤのステッカーも!


なんでも一店でそろっちゃうんだもん
出不精の私でもがんばっちゃいました!

エコベールは高くて、また今度お給料が出たらかんがえよー
お話を聞かせてくれた店員のハラダさん、
どうもありがとうございましたぁ

今度はお食事♪
私とD&Dでディナーしたい方、ぜひご連絡お待ちしておりますface02  


2009年03月14日 Posted by はらり at 20:41Comments(3)おすすめひん

写真プリントで現状把握




※写真はセブンイレブン店内でデジカメプリントに挑戦している私です

デジカメで撮った写真のプリントってどうしていますか?

私は出力してアルバムに入れたい派です

デジカメの中の写真がたまってくると、”アルバムに入れなきゃ”って思って、
まとめて自宅のPCからネットプリントサービスを使います
もちろん焼き増しも含めるので、1回に100枚以上になるかな~
で、発注から数日して郵送で届いたら焼き増し分を渡す人あてに、封筒に分けたり、あるいはその封筒を郵送(メール便含む)するわけです
この発注から相手の手に渡るまでは早くても1週間はかかります

しかし、撮影時には「現像したら送るね」なんていいつつ、その後数ヶ月もかかることもあるし、
忘れてしまうこともしばしば…face03

しばらく前にセブンイレブンのプリンターで1枚30円ながら、その場ですぐにプリントアウトできるというサービスを知りました
テレビCMでは結婚披露宴で撮影した写真を、その披露宴の終了時にその参列者それぞれに手渡すというものありましたよね?
あれってすごいいいサービスだなぁと思っていました

結婚式でなくても、友達とお花見行った帰りに、そのままプリントしてもいいですもんね~
やっぱり鉄は熱いうちに打て?的なもので、話題でも出力してあるものがあるとしやすいですもん
そんなときにこのコンビニですぐに出力できるサービスはいいなぁと思っていました

ほかにもイベント直後とか新しい洋服を着たときとか、髪の毛を切ったときとか…
ほんの数枚”いま”みたい!”という気持ちになったら
近くのセブンイレブンに飛び込めば欲求を満たすことができるわけですね~


が、先日思い立ったのは違う理由でのコンビニで出力だったのです
たまたまデジカメをもっていたその日、たまたまセブンイレブンに立ち寄りました
この中の「数枚だけ」出力しようかな…という気分に…なぜなら、本気で模様替えについて考えていたからです

名づけて模様替え大作戦 09春のために、
ほんの3枚ほどセブンイレブンで出力してみました

普段はあまりコンビニでコピーなども含めて、こうした出力サービスを使ったことないのですが、まぁ見たまま画面をタッチしていくだけの操作ですから簡単!
ともかく早い!
もちろん各カメラ店でも同じようなサービスはありますが、今回のほうがスピードが早く感じました


さて、では私が今回出力した写真はなにか?
唐突ですが今月中に 部屋を片付けたい わけです
いまのアパートに引っ越してきて2年、そろそろ、模様替えをしたいなぁと思いつつ
どうしても物があふれているので、現状を把握するために数日前に部屋内を撮影しました

1枚は倉庫化している部屋内
1枚は倉庫化しているクローゼット内
1枚は倉庫化している物入内

うちは倉庫業か?いやいや、普通の住居用アパートですし~2DKのうち、倉庫化していない一部の空間で快適に暮らしています
しかし…
物が多いのか?
片付けられない体質なのか?
これらを分析するために現状把握として写真撮影しました

普通「キレイな」「記念の」のために写真は撮るのかもしれないけれど、
逆の発想でこの現状が、初夏を迎える頃には圧倒的使いやすい空間になっているハズなのです

旦那さんのDちゃんは「なにやってんの?」と私の行動を不思議がっていましたけど、
”片付けたいクローゼットの現状写真”をキッチンの壁に貼り(もちろんマスキングテープで)自分を喚起するツールにするつもりです

みなさんも 人に見られたくない?写真の現像にも、
いますぐ見たい写真のプリントにもセブンイレブンデジカメプリントおすすめですよ~



セブンイレブン デジカメプリント http://www.sej.co.jp/services/digipri.html  


2009年03月13日 Posted by はらり at 12:20Comments(3)おすすめひん

おいしそうなので

こんなものみつけました
梅干をクリックしてみてください




クリックしました?
落ちてきました?
落ちてきた梅干をマウスで移動することもできますよ~  


2009年01月27日 Posted by はらり at 12:20Comments(3)おすすめひん

BIRTHDAYS





「BIRTHDAYS」というノートです インポートのようです
開くとこんな感じです

昨日仕事帰りに寄った「LOFT」で購入しました

以前、同じお店の同じコーナーで
もっと高さがA4くらいある同じシリーズのものを見かけました
このときも心はハヤりましたが、
ちと大きいなと思ってやめましたが、
今回見つけたのは、手のひらサイズです

これならバッグに入れてもそれほど邪魔じゃありません

年に関係ない日付のみのカレンダーになっていて、
その日のお誕生日のお友達の名前を書けるようになっています

毎年のカレンダーや
スケジュール帳にも書き込んだりするんだけれど
どうも無駄な感じがしていました

一度は自分で作ったこともあったのですが、いまいちかわいくない…
パソコンで作ってみても、気に入らない…
そう思っているところでの出会いでしたicon06

実は、わたくし 人のお誕生日は覚えているほうで、
自分一人でかのひそかな特技だと思っておりました
しかし、
いつまでその記憶力がもつだろうか?

またひとつお気に入りグッズ増えました
表紙はキラキラパールが貼ってあって、
なかなかカワユくて、機能も見た目もface05

追伸
全然関係ないですが「絵文字」の種類増えないかな~
コメント欄でも「絵文字」使えるとうれしいですねー  


2008年07月26日 Posted by はらり at 16:45Comments(3)おすすめひん