あなたの ウニヒピリちゃん はげんきですか
お金と仲良くしたくって
モノに振りまわされやすい、私
ややカツマーです
独身でなくとも読みました
山梨でおもしろーい本を発見
きれいな字にはあこがれます
部屋を片付けさせる本
クセになる

※ 写真は最近クセになっているコミックです
「コーヒーもう一杯」
本好きのDちゃんが、先月買ってきてくれました
まず、装丁の色合いが少し不思議な感じ
一見コミックに見えなかったので
私は手を出しませんでした
D 「これ面白いからよんでみ」
私 「えー、文字多そう」
D 「漫画だよ」
私 「あ、そうなんだ」
Dちゃんが不在のときに
読み始めてみたら、とまらず
3冊ドーッと読んでしまいました
「絵がなんか懐かしくって
あったかくなる漫画だなぁ
漫画を読んでいるというよりも
なんか、短編小説を読んでいるような感じだな
”人間交差点”だな~ ともかくお勧め」
というコメント通りでした
なんだか4巻も発売されたようなので
Dちゃんが買ってきてくれるのを
待ってまーす
2009年01月10日 Posted by はらり at 01:06 │Comments(0) │ほん
これでシャキーン!と

レコードダイエット
最近気になるワードです
やってみようかな!
と、思ったものの、食べ物飲み物の大体のカロリー数が分からな~い
分からないことを理由に、ちょこっと先延ばししてました
そんなことを思っていたら、
夕べ23時頃、旦那さんが急に書店へ行くというので 私もついていきました
ダイエット本、たくさんあります!
平置きスペースには、「書くだけダイエット」関係がいっぱい
一冊ずつみていきます
ムック本はカロリー一覧と、書き込めるノートがついているもの、
カロリー一覧の分厚いもの、
イラストがかわいい単行本サイズのハウツーもの
その中でも気に入ったのがこちら(写真 ページはドトール)
他の本との違いは、実際のコンビニやお弁当屋さんやファミレスの人気商品の
カロリーまで載っているんです!
そして写真もきれいで、他のお店のメニューと比べるのも一目瞭然!
さっそく立ち読みで…
え!エビの天ぷら一尾 よりも キス天 のほうがカロリー高い!
なんだかいつも我慢していた気がするのに!
今度からはエビでいこう!
とか
サーティーワンでは シャーベット類 の次は、ベリーベリーストロベリー が案外次点か…
ふむふむ
結局購入(旦那さんが買ってくれました)
購入後のお楽しみ、本の中身ももちろんですが、
私は本を買うとカバーをはずして使うのが好き(はずしたカバーは、まとめて保管中)!
この本もはずしてみると、オレンジ色のビニル素材!
うーん、カンペキ
お風呂でも見て楽しめる!
これで書くだけダイエットの準備は整いました
まずぅ今朝のご飯、バナナ1本 85カロリー と
今、お茶一杯飲んでいるからぁ、 あ、これは0カロリーかぁ ほっ
今日のお弁当のおかずは~
39歳女子は 一日1500~1700キロカロリーで抑えたいところ
いつまでつづくか分からないけど、
自分がいま食べたもので将来の自分の体をつくるのです!
これは間違いないので、すこーし、気をつけてみたいと思いました!
どこかのスーパーで シャキーン!とこの本持っている人みつけたら、
多分私です…
ちなみに私が買ったのはこの本です
2008年07月23日 Posted by はらり at 10:01 │Comments(0) │ほん
結婚記念日って
またも、本
こちらは発売前から気になっていたものでして、書店で自分の該当日を確認してきました
だけどあまりいいこと書いてなかった気がして だいたいで覚えてきました
簡単な計算をするだけで(立ち読みの方は 事前に西暦で覚えておきましょ)
その結婚の意味するところが分かるはず
私と旦那ちゃんは それぞれが自立した関係 でした
それってさびしくないですか?
これは同じ著書の第3弾になります
2008年06月27日 Posted by はらり at 17:05 │Comments(0) │ほん
SNS的仕事術
ブログとSNS どう違うのか…を知りたくて読んでみたけれど、実は「働き方ノウハウ」本であった
とはいえ、とても勉強になり2006年の出版であるが、まだまだ目からウロコなことがたくさん
仕事とプライベートの垣根のないコミュニケーションのとり方により、
ライフワークバランスも充実できる!
というのだから
たくさん線をひきながら読みたかった!
が
図書館で借りた本なので、付箋紙でいっぱいになってしまった

著者「鶴野充茂」さんの文章は読みやすく、文章の書き方もとても参考になった