紙粘土でアートワークセラピーに挑戦しました

※ 写真は、セラピーで引いたカード
「実現」何を「実現」したいんだろう…
そろそろ頭で考えるばかりではなく 自分を表現することを行動しはじめろ ってことかな…なんて勝手に解釈してしまいました 続きを読む
2009年06月28日 Posted by はらり at 03:08 │Comments(0) │にゅーす
ハゲタカ観てきました
トイレにマスキングテープ貼りました
れっきとしたケリーバッグです
天使と風水
おいしいものを食べて運動してきました
旬もの生ブルーベリー
近所をゆっくり歩いてきました

※ 写真は近所の田んぼの様子です
先週金曜日から昨日の日曜日まで、一歩も家から出ない生活でした
今朝起きたとき、突然ウォーキングに飛び出しました
朝8時から10時まで…万歩計あったら何歩いったかなぁ 続きを読む
2009年06月08日 Posted by はらり at 19:51 │Comments(1) │にゅーす
お友達のお祝いにお花を贈ります

※ 写真は自分のために買ってきた芍薬に似たお花…??
明日6/7に お友達が入籍 します
大人カップルの二人に、なにかお祝いしたかったのと、この奥様には私が入籍のときにも、とっても素敵な花束&フラワーベースを贈っていただいて、とてもうれしくてお返しのつもりで、お花を贈ることにしました 続きを読む
2009年06月06日 Posted by はらり at 17:45 │Comments(3) │にゅーす
楓と紅葉の違いは?

※ 写真は楓の大木?
いまいち 楓 と 紅葉 の区別がつきません
夫のDちゃんは「これは楓だ」と言い張ります
我が家にこの森のような木々がやってきて2週間、出張中の夫の代わりに水遣りしながら、毎朝はなしかけています 続きを読む
2009年06月06日 Posted by はらり at 17:21 │Comments(0) │にゅーす
平日のランチタイム ひねもすcafeにて

※ 写真は沼津のひねもすcafeのランチです
6/4(木)にいただいたお昼ごはんは、おいしいおいしい沼津の ひねもすcafe のランチです
メニューは4種類から選べるのですが、私とMさんは写真の 鶏肉のトマト煮定食 & 静岡みかんジュース にしました
ヨッティは 茄子の豚肉巻き定食 & 静岡みかんジュース
いずれも飲み物込みで ¥1,000 続きを読む
2009年06月06日 Posted by はらり at 16:58 │Comments(1) │にゅーす
天使の寝顔
飯田橋 れもん屋にて

※ 写真は広島焼き
先週から夫のDちゃんは研修のため東京へ出張中です
はりきって送られてきた写真は、おいしそーな広島焼き!
おまけに「ブログにのせて」と催促されました
私は食べていないのになぁ
Dちゃんは 広島カープ ファンなんです
研修先で出来たカープファンのお友達たちと、夕食に繰り出したらしいです
そのお店は 飯田橋にある れもん屋 という 広島風お好み焼き のお店
天井にもたくさんのユニフォームなどが、所狭しと貼られているそう


とってもおいしいと言っていました
同じ熱狂できる趣味のある人たちとのお食事はさぞ、楽しいんだろうなぁ
にぎやかな、たのしいお夕食だったんだろうなー
私はひとり自宅で温豆腐で夕食でした(おいしかったよ!)
れもん屋 紹介サイト http://www.hcvb.city.hiroshima.jp/navigator/okonomi_map/tokyo_okonomi/t_01.html
2009年06月02日 Posted by はらり at 22:02 │Comments(1) │にゅーす
今年のせんすは手ぬぐい製 &

※ 写真は あひろ屋 のてぬぐい製扇子です
今日、お友達のお店 菜 へ行ってきました
以前行ったときから気になっていた まぁるくて やさしい てぬぐいでできている 扇子 が欲しかったので
思い切って、購入!
の
つもりが、オーナーが誕生日プレゼントしてくれました!
どうも、どうも、どうもありがとうございます
写真のガラは 黒色の出目金 です
はい、かわいいです
持ち手が 朱 っていうのも気が効いてます
(色違いでオレンジ色の出目金ちゃんで、持ち手が 墨色 というのもありました)
うれしいなぁ
早くもっと暑くならないかな~
ちなみにこの手ぬぐいの部分、下の hanatori というガラと迷いました

柄(え)がナチュラルで、全体的にやさしい雰囲気
さてここからは今回のブログタイトルの「&」の部分です!
一年中土鍋、使うようになるのかも!
いま我が家はお味噌汁を下のような小さな土鍋で作っています

だから土鍋で味がまろやかになることは、実体験として知っています
そして最近話題の 蒸し料理 が簡単においしく水っぽくなくできる 土鍋があったのです!
菜に!
下の写真のように、普通の土鍋の中に蒸すためのお皿がついていて、ここにお野菜などをならべるそうです

モロッコ料理なんかでも最近取りざたされていますよね~
ここのが有名ですね

菜 では、この土鍋の使い方のデモンストレーションも行っているようです
もうひとつついでにいうと ご飯もおいしく炊ける土鍋 もあるそうです

コロンとしててかわいいですよね!なんでも ごはんが立つ そうです
中日ショッパーに出ていましたが、来週6/8には、ロースト料理用のお鍋でのデモンストレーションをおこなうそうです

今回はロースト料理用のお鍋のデモですが、蒸し鍋についても質問できると思いますよ!
気になっている方は、ぜひ来週 静岡市葵区常磐町の 菜へ~
手ぬぐい あひろ屋 http://www.ahiroya.jp/
長谷製陶 http://www.igamono.co.jp/index.html
菜 オーナーブログ http://blog.8bit.shop-pro.jp/
菜 通販サイト http://8bit.shop-pro.jp/
2009年06月01日 Posted by はらり at 23:23 │Comments(2) │おすすめひん
ミスドクラブで交換

※ 写真はミスタードーナツのポイントで交換してきた 3Mテープカッタです
ミスタードナツのミスドクラブのポイントで交換できる商品に
マスキングテープでも使える 3M の メンディングテープカッタ ドーナツ がラインナップされたことは、
以前のブログでも書きましたが、
5/21の締め切り当日になんとか間に合ってgetできました!
上記写真のようにまず ケース がかわいいんです
1個分のドーナツの持ち帰りケース という感じ…
持ち手のところで、3色あるうちの1色をあらわしています
今回は3種類あるなかから オレンジクリーム(オレンジ×クリーム) を選びました
早速マスキングテープに入れ替えるために、開いてみます
通常の3Mの商品では、上下同じ色なのですが、ミスタードーナツのオリジナルで、2色つかってあるところが お得!


もうひとつ お得 なことが分かりました!
通常3Mの商品を購入した場合、中に入っているメンディングテープは 12mm のものなのですが、
このミスタードーナツのオリジナルカッタには 詰替用のサイズ 18mm がセットされていたのです
下の写真の左が18mm 右が12mmです

なんだか細かいところがニクい!
ミスタードーナツ テープカッターサイト http://www.misterdonut.jp/misdoclub/tapecutter/index.html
3M メンディングテープドーナツサイト http://www.mmm.co.jp/office/tape/donuts/index.html?WT.mc_id=donut_from_810dntop_banner
2009年06月01日 Posted by はらり at 22:34 │Comments(1) │マスキングテープ
懸賞にあたりました iTuneCard

※ 写真はクレジットカード会社の懸賞であたった賞品です
先週土曜日に宅急便が届きました
あけると、某クレジットカード会社の懸賞に応募していた賞品だったのです!
おどろいた!
だって iTuneCard 5000円 なんです
わーわー!すごぃ!
わたし ipod もってないんですけど~
定額給付金が入ったから、やっぱ買ってしまおうか!
さて、夫のDちゃんにこの朗報を伝えたところ
じゃぁ この曲 と この曲 と 買って~ と言うのでした
その2曲って…

superfly の 『My Best Of My Life』 ¥200
…まぁこれはドラマBOSSの主題歌だし分かる~
しかしもう1曲は

はっぴいえんど の 『風をあつめて』 ¥200 (アルバム『風街ろまん』より)
…別にこの曲が嫌いとかではなく、イマナゼ??なの
どちらにせよ、よほどうれしかったらしく昨日の日曜日は何十回も聞いてました

残額 ¥4,600
何買っていこうかなー
appleサイト http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipod/itunes_cards