今年のせんすは手ぬぐい製 &

※ 写真は あひろ屋 のてぬぐい製扇子です
今日、お友達のお店 菜 へ行ってきました
以前行ったときから気になっていた まぁるくて やさしい てぬぐいでできている 扇子 が欲しかったので
思い切って、購入!
の
つもりが、オーナーが誕生日プレゼントしてくれました!
どうも、どうも、どうもありがとうございます
写真のガラは 黒色の出目金 です
はい、かわいいです
持ち手が 朱 っていうのも気が効いてます
(色違いでオレンジ色の出目金ちゃんで、持ち手が 墨色 というのもありました)
うれしいなぁ
早くもっと暑くならないかな~
ちなみにこの手ぬぐいの部分、下の hanatori というガラと迷いました

柄(え)がナチュラルで、全体的にやさしい雰囲気
さてここからは今回のブログタイトルの「&」の部分です!
一年中土鍋、使うようになるのかも!
いま我が家はお味噌汁を下のような小さな土鍋で作っています

だから土鍋で味がまろやかになることは、実体験として知っています
そして最近話題の 蒸し料理 が簡単においしく水っぽくなくできる 土鍋があったのです!
菜に!
下の写真のように、普通の土鍋の中に蒸すためのお皿がついていて、ここにお野菜などをならべるそうです

モロッコ料理なんかでも最近取りざたされていますよね~
ここのが有名ですね

菜 では、この土鍋の使い方のデモンストレーションも行っているようです
もうひとつついでにいうと ご飯もおいしく炊ける土鍋 もあるそうです

コロンとしててかわいいですよね!なんでも ごはんが立つ そうです
中日ショッパーに出ていましたが、来週6/8には、ロースト料理用のお鍋でのデモンストレーションをおこなうそうです

今回はロースト料理用のお鍋のデモですが、蒸し鍋についても質問できると思いますよ!
気になっている方は、ぜひ来週 静岡市葵区常磐町の 菜へ~
手ぬぐい あひろ屋 http://www.ahiroya.jp/
長谷製陶 http://www.igamono.co.jp/index.html
菜 オーナーブログ http://blog.8bit.shop-pro.jp/
菜 通販サイト http://8bit.shop-pro.jp/
2009年06月01日 Posted byはらり at 23:23 │Comments(2) │おすすめひん
この記事へのコメント
菜 ステキですねぇ♪
最近かわいい手ぬぐいが色々出てますよねぇ
それを頭に巻くのはなんだか気が引ける私・・・
でもやっぱり 和 はたまらないっす
最近かわいい手ぬぐいが色々出てますよねぇ
それを頭に巻くのはなんだか気が引ける私・・・
でもやっぱり 和 はたまらないっす
Posted by Chiko at 2009年06月03日 23:38
有難うございます。菜です。
お店のことたくさん紹介してもらって♪
私より詳しかったりして・・助かります。
また遊びに来てね、鍋デモいつでもどーぞ♪
お店のことたくさん紹介してもらって♪
私より詳しかったりして・・助かります。
また遊びに来てね、鍋デモいつでもどーぞ♪
Posted by 菜 at 2009年06月04日 15:13