マスキングテープ

※ 写真は昨日購入してきたマスキングテープたちです
昨日の午後、遅めの朝食を食べながら
旦那さんのDちゃんが 今から軽く東京へ行こう というので、
突然そういうことになりました
私はとっさに「経堂行ける?」と聞いてみたら
「いいよ」と快諾してくれたのです
目的は マスキングテープ が置いてある
ロバロバカフェ(世田谷区経堂)を見ること
念願叶って2時間後には、そのお店に
小さなお店を入って正面に
本でみたとおりのマスキングテープが並んでいます
カウンターしかないカフェコーナーには
すでに3人くらいの女性がお茶を飲んでいました
私はわき目も振らず、テープコーナーへ…
テープだけではなくて、古本や、テープで作られた作品なども
売られています
小さなテープコーナーは大人3人がやっとという感じ
テープは小さな区切られた棚に1本ずつ袋に入って売られています
「mt」ブランドのものも、
静岡で見るのとは違う個装されているものもあるし、
見たことないものもあります
テンションあがりました!
最初はDちゃんも興味津々
まるで この人(私のこと)が興味を覚える世界はどんなじゃ? のように…
そしておもむろに
「たばっちゃんにも お土産買おう!」と選んでました
でも…残念なことも
私も相当熱心に見たかったけれど、
もっと熱心な?女性二人組みのおかげでよく見られず…
Dちゃんをあんまり待たせても悪いし…
今日のところはジャブ程度で…と
考えを切り替えて、目に付いた柄ものを数点ピックアップ
よしっと思ったらDちゃんがニコニコして
「これも」とちゃっかり古本1冊もっていたので、まとめてお会計
1本単位なので、安い!
うれしかったなぁ
2人で元気にお店を後にしました
Dちゃんは「オレはついてる!自分が定年後おじいさんになったら
やりたい店の規模が分かった!」とうなずいていました
さて次は彼の大好きな銀座です
彼は今秋今冬のお洋服チェックをしたかったのです
わたしは…?
「ごめん 別行動で!わたし伊東屋とプランタン行ってくる」と言い残し走りました
その両方にもマスキングテープが売られているのです
最初にプランタンの6Fにあるスコスへ
しかしここには静岡でも購入できる「mt」ブランドのものだけ
でもドイツの折り紙などの心惹かれる商品展開に感動しました
でも私はもっと違うものが見たくて触りたくて
次に銀座伊東屋へ走ります
地下2階までたどり着くと見慣れた「mt」が!
やはりここでも「mt」ブランドのみ
他のメーカーのものはどこで見られるんだー!
と叫びそうになりつつも、
ま、伊東屋ですからっ
他のたくさんの目を引く商品に釘付けなわけです
結局 ハーレーダビッドソン の絵柄印刷されているカードを購入
これはアメリカでハーレーで働く友達へ贈りたいと思いました
このあとも丸の内行ったり、遅めに出かけたのに
私もDちゃんも楽しい東京でした
でも今週末も行く予定なのでーす
もう一回ロバロバカフェに挑戦しちゃおうかなー

久しぶりに「古奈屋」六本木ヒルズ店でカレーうどんです
Dちゃんは初めてだったのですがご満悦の様子
おいしかったなぁ!
昨日の私たちはツイてました!
ありがとう神様~
ROBA ROBA cafe :http://www15.ocn.ne.jp/~robaroba/
伊東屋 : http://www.ito-ya.co.jp/
スコス : http://www.scos.gr.jp/open.htm
古奈屋 : http://www.konaya.ne.jp/
2008年10月06日 Posted byはらり at 10:31 │Comments(5) │マスキングテープ
この記事へのコメント
お土産ありがとうございます!!!
可愛いマスキングとっても
嬉しかったです!!!
私も”軽く”東京に行けるようになりたいなぁ~
今度行くときは「伊東屋」「ロバロバカフェ」にいくぞぉ!!!!
可愛いマスキングとっても
嬉しかったです!!!
私も”軽く”東京に行けるようになりたいなぁ~
今度行くときは「伊東屋」「ロバロバカフェ」にいくぞぉ!!!!
Posted by Chiko at 2008年10月07日 13:42
そうですねー
わたし「おつきあいしたい男性」像に
「首都圏の道に詳しくて、自動車の運転が苦にならない人」っていうのを入れてました!
今はそれが叶って、毎週でも毎日でも夕方からでも東京なら連れて行ってもらえています(行きたいお店は違うので、最近は別行動ですけど)
さて「巣巣」 や 「ハイジ」 は残念ながら
mtブランドしか置いていない模様です
ですから ロバロバカフェ は貴重ですね
あの雰囲気、きっと ちこさん 通ってしまうのでは?って感じです
オーナーもあったかい方ですし!
わたし「おつきあいしたい男性」像に
「首都圏の道に詳しくて、自動車の運転が苦にならない人」っていうのを入れてました!
今はそれが叶って、毎週でも毎日でも夕方からでも東京なら連れて行ってもらえています(行きたいお店は違うので、最近は別行動ですけど)
さて「巣巣」 や 「ハイジ」 は残念ながら
mtブランドしか置いていない模様です
ですから ロバロバカフェ は貴重ですね
あの雰囲気、きっと ちこさん 通ってしまうのでは?って感じです
オーナーもあったかい方ですし!
Posted by はらり
at 2008年10月07日 13:55

すごーーーい!
そのアクティブさ、スバラシイですね!
私もお二人の様にアクティブになりたいです(*^_^*)
あと、ちこさんの様な無邪気な女性にもなりたい☆彡
はらりさんのブログは雑誌のコラムを読んでいる様な情報量ですなぁ☆彡
そのアクティブさ、スバラシイですね!
私もお二人の様にアクティブになりたいです(*^_^*)
あと、ちこさんの様な無邪気な女性にもなりたい☆彡
はらりさんのブログは雑誌のコラムを読んでいる様な情報量ですなぁ☆彡
Posted by yotty_september_eleven at 2008年10月15日 16:27
yottey~さま
コメントどうもありがとさん
今週末もまたマスキングテープを
仕入れてきてしまいました…
小売店でもやる勢いです!
でも心躍るものがあるのは、幸せですね~
yottey~のイケメンみたいなものです
コメントどうもありがとさん
今週末もまたマスキングテープを
仕入れてきてしまいました…
小売店でもやる勢いです!
でも心躍るものがあるのは、幸せですね~
yottey~のイケメンみたいなものです
Posted by はらり
at 2008年10月15日 16:33

確かにイケメンは心躍ります 笑
Posted by yotty_september_eleven at 2008年10月15日 18:09