寅さんに会いに

※写真は柴又駅前の寅さん像です
先週の土曜日、旦那さんのDちゃんが好きな寅さんに会いに東京の葛飾柴又へ行ってきました
途中、いろんな寄り道をしたので、到着したら暗くなってしまっていましたが、
ちょうちんのあかりとか、お店から漏れる黄色の明かりは風情がありました
私はあまり「男はつらいよ」に興味はないのです

それよりいまの若手俳優のドラマのほうが…
しかし、昭和のカヲリがする古きよきものが大好きなDちゃんは、数回来たことがあるようで(私とじゃな~い!)、
「ここのお団子を食べよう」とかデジカメを首からさげて、足早に「ここが撮影スポットだ」と私を被写体にして撮りまくっていました。
「ここは×作目で出てくる」とか「ここに笠智秀がいるんだ」「ルンビニー幼稚園の出てくるのを借りて(レンタルDVD)帰ろう!」とはしゃぎつつ…
もっともはしゃいでいたのは「ハイカラ横丁」だったかなぁ
Dちゃんが子どもの頃、近所にも、この国盗合戦なるゲーム台があって、相当おこずかいをつぎ込んだらしいです
下部のボタンふたつの組み合わせで、日本の各国を手中に収めることができるものなのですが、私がやってもすぐにドクロが出てしまって、ひとつも手に入らず…2回くらいで飽きて他のコーナーをみていたら、元気に走ってきて「制覇した!」
よかったぁすでに相当つぎ込んでいましたから~(30円/回…500円ほど使っていたような)


他にもピンボールマシンや、懐かしいスターたちのブロマイド(もちろんマルベル堂)もあり、小さな通路にぎっしりと置かれた商品を見るだけでもワクワクしてくるお店でした。
家路に着いたのは午前0時
約束どおり寅さん借りて帰りました
1作目はレンタル中で「新・男はつらいよ」になりました
観られたのは次の晩でしたけど、栗原小巻のキュートなこと!前田吟のかっこよいこと!
ハイカラ横丁: http://www2.odn.ne.jp/shibamata/index.html
葛飾柴又HP:http://www.shibamata.jp/
2008年10月15日 Posted byはらり at 12:10 │Comments(3) │にゅーす
この記事へのコメント
前田吟は本当に男前ですよねぇ!
私も寅さんの1話目観た時に釘付けになりました!
演技が劇団っぽいところも含めて好きぃ☆彡
私も寅さんの1話目観た時に釘付けになりました!
演技が劇団っぽいところも含めて好きぃ☆彡
Posted by yotty_september_eleven at 2008年10月15日 16:08
yotty~さん
コメントどうも
そうですかぁ、一話目から釘付けですかぁ
寅さん、最初から観てみようかなぁ
コメントどうも
そうですかぁ、一話目から釘付けですかぁ
寅さん、最初から観てみようかなぁ
Posted by はらり
at 2008年10月15日 16:38

寅さんっっ
私もあまりちゃんと見たことがないです・・
寅さんを愛するDちゃんさんにはたまらない場所なんでしょうねぇ
ハイカラ横丁はとっても行ってみたい!!!
私もあまりちゃんと見たことがないです・・
寅さんを愛するDちゃんさんにはたまらない場所なんでしょうねぇ
ハイカラ横丁はとっても行ってみたい!!!
Posted by Chiko
at 2008年10月15日 18:00
