みつからない

※写真は古着店の入口
先週末、ひとり東京で用事を済ませた私は、
新宿の東急ハンズで時間をつぶしていました
山梨に帰省していた旦那さんのDちゃんが
こちらへ向かってきてくれていたのですが
中央道が渋滞していて全く動かないというのです
5時間かけて彼が到着(通常は1時間)
20時過ぎに高円寺の駅前で待ち合わせ

私の姿を見つけると片手をあげて 「おぅ よくきたなー」って…
っていうか渋滞を乗り越えて”よくきた”のは
Dちゃんのほうだと思うんだけど…??
まぁ彼のホームグラウンド高円寺だからかな
「Tシャツみてくれる?」とある小さなお店に連れていかれました
古着があまり好きでない私ですが、
そのお店のものは状態がよいし、へんなニオイもしない…
Dちゃんが目をつけていたTシャツも 手ごろな値段で、いい品質だと思いました
試着までさせてもらえて、気に入ったので購入
キャップやブランケットが気になりつつ
閉店間際だったので、すぐに出てきてしまいました
Dちゃんにレシートを見せてもらったけど、
店名も電話番号もありませんでした
「商売っ気ないなぁ」と思った私でした

Dちゃんおすすめのラーメンやさん「一蔵(いちぞう)」で
おいしい食事をとりながら、
D「あのキャップかぶるかなぁ」
私「かぶらないかも でも飾っておきたいな」
D「ちょっと高いだろ?」
私「そうだねぇ」
かぶらないかもしれないキャップに
9,800円は高いかもしれない…
D「でも”店”に飾ったら、いい感じだよな」
私「そうだね」
”店”
いつの日であろうか、私たちが”店”を持てるのは…
Dちゃんは自分流カフェをやりたいそうです
さて、もう一度さきほどの古着店へ…
すっかり明かりが消えているそのお店の前から 中をジロジロ眺めていました
お店の名前や電話番号を確認しようとやってきたのですが、
「これが店名か」という程度の文字と(1枚目の写真)…
電話番号らしきものがどこにも表示がない…
D&私 「???」
まぁそれでも自宅へ戻ってネットで探せばいいや
と楽観的に帰ることにしました
ネット通販しているかもしれないし、
電話で通販をお願いできるだろうと…
しかーし!
ネットで検索してもでてこない
電話番号案内にたずねてもない
地図サイトで住所から検索してもみつからない
こうなると私も意地になってきて
深夜、そのお店の住所に向かって、手紙を書きました
「通販希望」と!
そして速達メール便です!
返信用封筒も入れました
次の日には届くだろうと
伝票番号追跡してみたところ住所不明
えーーーー?
信じられない
なんだ??
ほんとにあのお店あったのかな?
2人で夢みてたのかな?
いやいや、そんなはずないよなぁ
おそらく今週末、
彼はまた高円寺に行くって言い出すかも!
ウキッ!
今度行ったら「どうして書いていないのか」聞いてみなくちゃ!
乞うご期待!
高円寺「一蔵」紹介ページ :http://www.losttechnology.jp/Tips/autologon.html
2008年11月19日 Posted byはらり at 12:13 │Comments(1) │にゅーす
この記事へのコメント
ウキッ!は、ウキウキですか?
それともおサルさんですか??笑
どちらにしてもカワイイ~☆彡
世にも不思議な体験ですね~!
高円寺って面白看板多いですよね~☆彡
夫婦で不思議体験・・・
なんかイイっすねー(σ^О^*)
それともおサルさんですか??笑
どちらにしてもカワイイ~☆彡
世にも不思議な体験ですね~!
高円寺って面白看板多いですよね~☆彡
夫婦で不思議体験・・・
なんかイイっすねー(σ^О^*)
Posted by yotty_september_eleven at 2008年11月21日 11:10