さようなら、手絞り

※写真は我が家の洗濯機パン
先週土曜日午前11:00に我が家に新しい洗濯機が搬入されました
この数日間、脱水機が壊れてしまってからというもの
手で絞ってきましたが、これとおさらばできたのです!
結局手で絞っても、なかなか脱水できず水をたっぷり含んだその重さに
耐えられなかったプラスチック製の洗濯用ハンガーは無残にも壊れてしまうし…
さんざんでした
でももう大丈夫!
前日には冒頭の写真のように、洗面室のお掃除も済ませ
嫁入りを待つばかり!
まるでお引越し当初を思い出す広々美しい状態に
そして下の写真が新しい洗濯機です
ま、別に特別すごい機能がついているわけではないのですが、
以前の商品があまりにも状態が悪くなっていたので、
すごい進化に感じてしまうのです!

なにしろ5キロから6キロにしただけで洗濯層がひろーい!
洗濯時間もはやーい!
早速タオルを洗ってみましたが
なんとなーくふんわりとするような気が!
あー日頃当たり前のことって
やっぱりありがたいことなんだわー
まだ説明書を片手にいろいろ試しているところですが、
こういうときってなんとなく
毎回声かけちゃうんですよね
「よろしくね」とか「ありがとね」とか…
だんだん慣れてくると、
ありがたみを感じなくなって扱いも雑になってきたりする…
おーこわ!
これって人間関係でもいえますわ!
きをつけよっと!
2009年02月03日 Posted byはらり at 12:38 │Comments(1) │にゅーす
この記事へのコメント
新しい洗濯機おめでとうございまーす☆彡
洗濯機は本当に有難いですよねー!
普段タオル手洗いしてるから大変ですよねぇ。
私も、何に対しても感謝の気持ちを忘れないように気をつけねば!
はらりさんいつもありがとうございます(σ^О^*)
洗濯機は本当に有難いですよねー!
普段タオル手洗いしてるから大変ですよねぇ。
私も、何に対しても感謝の気持ちを忘れないように気をつけねば!
はらりさんいつもありがとうございます(σ^О^*)
Posted by yotty at 2009年02月03日 15:38