初ヤバトン

※写真は矢場とんのロースカツ定食
あ
隣の席の人のお皿をみて、私と旦那さんのDちゃんは目を見張りました
場所は名古屋駅エスカにあるみそかつ 矢場とん
私もDちゃんも初めてだったので普通に「ロースかつ定食」にしました
お昼時だったこともあって、地下街であるエスカ店の前は行列…
並ぶこと15分程度でしたから、あまり並んだ感はなかったのですが、ぞくぞく行列は伸びていました
すごい人気!
行列に並んでいる間にオーダーを取りにくるわけです
迷った挙句「初めての人におすすめ」と書いてあったメニューにして
席について数分でやってきました!
インテリアもキャラクタのブタさんがいっぱい
天井付の蛍光灯カバーにもブタさん、店員さんのTシャツにもブタさん…
さて、お味は味は濃くて、味噌はコクがあり甘い…クセになるのかも
しかし半分くらい食べると、若干飽きが…
テーブルをみると一味、七味、和からしが設置しているのに気づいて、フリフリしてみたら、あらま!違う味!
一回で何度も楽しめます♪
な~んて感動しているときに、
冒頭の「あ」なことがあったわけです
隣の男性二人は、私たちよりもおおきな「わらじかつ」をオーダーしたらしく、お皿いっぱいがとんかつでした
しかし見た目の色合いがちがうぞ!
そう、それは上半分にみそ、下半分にとんかつソースがかかっているでありませんか!
私の後ろに並んでいた彼ら、オーダーのときに「ソースはみそでいいですか」に対して「半々で」と答えていました
私はてっきり、男性2人のうち1人がみそ、もう1人が普通のソースかつれつなんだと…
ちがったんですね
あぁそういうことか、と納得しました
また食べる機会があったら、こうやって頼んでみたいな!
そういえば、
「さわやか」のげんこつハンバーグ、時々食べますが、みなさん何のソースにします?
私はオニオンでもデミグラでもありません ステーキソースでおねがいしています
しょうゆ味があっさりしていておいしいです!
いつも嫌な顔せず、対応してくださる店員さんに感謝!
また名古屋に話は戻りますが
このあと昨日は今年2回目のお伊勢詣りしてきました
もちろん 外宮 → 内宮です
初詣での願いをかなえてもらえたので、お礼詣りです
きのうは名古屋名物も食べられたし、幸せな一日でした
みそかつ 矢場とん http://www.yabaton.com/
炭焼きレストラン さわやか http://www.genkotsu-hb.com/
2009年02月22日 Posted byはらり at 18:46 │Comments(2) │にゅーす
この記事へのコメント
はらりさん、こんばんは。
私も矢場とん大好き!。
行くと必ずわらじを注文します。
店員さんが『大きいですよ。大丈夫ですか?』と聞いてくれます。
怯まずにっこりり微笑んでオーダー。
その後、たいていの場合ごはんのおかわりをしますが、この時はさすがに店員さん及び周りのサラリーマンに注目されます。
店員さんと『やるじゃん!』 私『まあね!』とアイコンタクト。
かなり気分がいいのですよ。
完食
41歳おんな
私も矢場とん大好き!。
行くと必ずわらじを注文します。
店員さんが『大きいですよ。大丈夫ですか?』と聞いてくれます。
怯まずにっこりり微笑んでオーダー。
その後、たいていの場合ごはんのおかわりをしますが、この時はさすがに店員さん及び周りのサラリーマンに注目されます。
店員さんと『やるじゃん!』 私『まあね!』とアイコンタクト。
かなり気分がいいのですよ。
完食
41歳おんな
Posted by エイプ at 2009年03月13日 00:01
エイプさん
コメントありがとうございます
えーーわらじを!
おまけにごはんをおかわり!
恐るべし…
ちなみにエイプさんのお勧めソースはなんでしょう?
コメントありがとうございます
えーーわらじを!
おまけにごはんをおかわり!
恐るべし…
ちなみにエイプさんのお勧めソースはなんでしょう?
Posted by はらり at 2009年03月13日 09:18