案外軽がる登りきった!

※ 写真は久能山東照宮の楼門です
ちょっとブログ、書くスピードが遅くなってしまいました
退職後しばらくは書く気になれなかったというのと、毎日誰かと約束をしてランチがてら会っておしゃべりして
なんだか突然の退職という事実をを薄めたくて時間を費やしていたような毎日でした
それもせいぜい1週間程度で、その次は発熱で寝込み…
あやうく新型インフルエンザか?とも思いましたが、診察を受けたらただの風邪でした
おかげさまでそれから1週間
なんとか快復してきていて今日に至っています
さて 写真はその友達に会いまくっていたある一日に久能山東照宮行ってきました
友人のゆみちゃんが誘ってくれたのです
塗り替えの終わっている境内は、圧巻ですね~
朱色・金色・藍色…人間がこの形状を、この色を~人技ってほんとすごい感動しました
あたまがジンジンしちゃうくらい
狛犬?の尻尾の渦巻き柄なんて何時間みていてもワクワクしますよねぇ
今度は一人ででも登ってみたいと思いました
しかし久能街道側には無料駐車場がないのが難点ですよね
あれば、もっと気軽に行けるような気がします
ロープウェーもね、景色がいいし、ラクだし好きですが、たまには登ると途中いろいろ感じることがあって
海がキラキラしている様子や、風を感じるのは気持ちいいですね
なんだか自分を大事に思える不思議な道のりでした
頂上の家康公のお墓前では、アロマサロンを営むゆみちゃんが頭のてっぺんにフランキンセンスのエッセンスを塗ってくれました
”つながりやすい”らしい…

祠の頂上にあるまぁるい塔となんだか交信できたような??
回廊を降りてきてみたら、ちょうどお昼
ふたりで一度行ってみたかった高松のぶらっくぺっぱあのランチに挑戦!
平日のお昼に時間を気にせず、食事ができるなんて、なんてゼイタクなんだろうー!と思いました
いやー、おいしかったなぁ
お店の雰囲気もよかったし、なんというかランチらしいランチというのか…
ハンバーグに2種コロッケついちゃってて、おいしかったです
また行こう!と二人で約束したほど!
自宅から近いのに、初めての体験でした
みなさーん
久能山東照宮 → ぶらっくぺっぱあ コース、お勧めですよー!
なんなら ランチ後 はらり邸でお茶(おやつ持参でよろしく!) オプションありです
久能山東照宮 http://www.toshogu.or.jp/
フランキンセンス 紹介ページ http://allabout.co.jp/fashion/aromatherapy/closeup/CU20050726B/
ぶらっくぺっぱあ 紹介ページ http://www.at-s.com/BIN/GURU/GURU0040.asp?yid=E745386728
2009年05月28日 Posted byはらり at 09:35 │Comments(2) │にゅーす
この記事へのコメント
あれからどうしてるかなぁ。。と思ってたら、発熱してたなんて!
カラダ復活で何よりです。
私も ブラックペッパーのお店のことが
頭から離れず、 またあのハンバーグを食しに行きたいと
思ってマース! また行きましょ。
カラダ復活で何よりです。
私も ブラックペッパーのお店のことが
頭から離れず、 またあのハンバーグを食しに行きたいと
思ってマース! また行きましょ。
Posted by ゆみ at 2009年05月29日 17:02
ゆみちゃん
うん、また行こう!
うん、また行こう!
Posted by はらり at 2009年05月29日 20:09