ららぽーと磐田行ってきました

※ 写真は ららぽーと磐田 のショップガイドです
先週の土曜日である7/25は、急遽帰静した夫と
ららぽーと磐田へ行ってみました
(雨が降る予報がなければ、お伊勢さん行くつもりだったんですけど)
その前に浜松にある友人の美容院へいって、
しばらくぶりに髪の毛を切ってもらいつつ
ららぽ情報をいろいろもらったのでした
(夫は何度いっても「ららシティ」と言いますけど
)
静岡初出展のお店のことや、食べたほうがいいものとか、
行列できるお店とかを聞いておきました
結果として
菓匠 夢処 で薄皮たい焼きを購入し
クーヘンスタジオ治一郎 でお土産のバームクーヘンを購入し、
(次の日に友人に静岡パルコにも出店していることを知ってショックをうけましたが)
リルドーナツも試食できました
この間夫はずっと ヴィレッジヴァンガード で読書してました
その後 谷島屋 でも読書したいというので、
髪を切った私は MINiPLA なんかで化粧雑貨を見て回ってました
それと面白かったのは、遠州の駅 です
地場産業もののスーパーになっていて
全国の調味料とか買えるです
シークワサー醤油とかだし醤油とか、結局迷って買えませんでしたが、
次回はゆっくり見て回りたいなぁ
静岡県西部地区にはここのところ、
大き目の複合施設がたくさんできていますよね
イオングループがすごくがんばっていますよね
しかし、残念なことに、どこも同じようなショップ展開の気がします
自分が「何店」にいるのか分からなくなってしまうくらい
こうなると、徐々にその施設ごとに何か差別化しないと…?
中部にも大きいのができたらいいのにな
そのときには クアアイナ と クリスピークリームドーナツ 待ってまぁす
ららぽーと磐田 http://www.lalaport-iwata.com/
クアアイナ http://www.kua-aina.com/
クリスピークリームドーナツ http://krispykreme.jp/index.html
ららぽーと磐田へ行ってみました
(雨が降る予報がなければ、お伊勢さん行くつもりだったんですけど)
その前に浜松にある友人の美容院へいって、
しばらくぶりに髪の毛を切ってもらいつつ

ららぽ情報をいろいろもらったのでした
(夫は何度いっても「ららシティ」と言いますけど

静岡初出展のお店のことや、食べたほうがいいものとか、
行列できるお店とかを聞いておきました
結果として
菓匠 夢処 で薄皮たい焼きを購入し
クーヘンスタジオ治一郎 でお土産のバームクーヘンを購入し、
(次の日に友人に静岡パルコにも出店していることを知ってショックをうけましたが)
リルドーナツも試食できました
この間夫はずっと ヴィレッジヴァンガード で読書してました
その後 谷島屋 でも読書したいというので、
髪を切った私は MINiPLA なんかで化粧雑貨を見て回ってました
それと面白かったのは、遠州の駅 です
地場産業もののスーパーになっていて
全国の調味料とか買えるです
シークワサー醤油とかだし醤油とか、結局迷って買えませんでしたが、
次回はゆっくり見て回りたいなぁ
静岡県西部地区にはここのところ、
大き目の複合施設がたくさんできていますよね
イオングループがすごくがんばっていますよね
しかし、残念なことに、どこも同じようなショップ展開の気がします
自分が「何店」にいるのか分からなくなってしまうくらい
こうなると、徐々にその施設ごとに何か差別化しないと…?
中部にも大きいのができたらいいのにな
そのときには クアアイナ と クリスピークリームドーナツ 待ってまぁす
ららぽーと磐田 http://www.lalaport-iwata.com/
クアアイナ http://www.kua-aina.com/
クリスピークリームドーナツ http://krispykreme.jp/index.html