あぁ麗しのホットケーキ

※ ルポーゼ すぎ のおいしいピラフです
昨日、ひとり用事があって東京、八幡山駅まで行きました
普段なら東名バスか、新幹線ですが、何しろお盆休みですからねぇ
異常に混んでいるのも嫌だしなぁと結局在来線でチャレンジ!
静岡駅から乗換えを続けて4時間半かかりました
でも新幹線なら6,000円超えるところが、3,500円くらいですもんね!
その分お食事できちゃいます!
朝7:00に自宅を出て、目的の駅に着いたのは11:30でした
さて八幡山駅での目的はふたつ
ひとつは大好きな人に会うため
もうひとつが、ある喫茶店での食事です
この喫茶店ですが、駅のすぐ脇にあってそれほど広くないんですけど、
すごくいつも混雑しているんですよね
年齢層は高めかな
昨日もおばさま4人組みから、赤ちゃんとご夫婦とか、近所のおばあちゃん二人組みとか
一人できている女性も男性も…
そんな雰囲気が妙に居心地いいのと、お料理がおいしいんです
それでね、この喫茶店すごいことに毎月「5」がつく日はホットケーキが150円になるんです(飲み物を頼んだ場合のみ)
テーブルの上はほとんどホットケーキになるくらい!(あたりまえか)
そして昨日は8/15ですからっ
もう数日前から食べるぞぉと意気込んで入ったわけです
そのために1時間以上早めに到着もしたくらい(だって混んでしまうから)
前回このサービスを知らず、ひとりサンドウィッチを食べてしまったことのリベンジです

しかし…おなかすいてたんですよねぇ
ホットケーキは甘い…おなかがすいているときにはちょっと物足らないなぁとメニューを開いたときに思ってしまいました
それに過去数回のサンドウィッチもおいしかった記憶があるし、写真がないのにメニューのエビとホタテのピラフ850円に惹かれてしまって、どうしようもできなかったわけです
周りを見回すと、ほとんどの方々がお食事&飲み物&デザートにホットケーキを頼んでいました
そうか!まずご飯たべようと思って、ピラフを頼みました
このピラフ、すごく美味しかった
エビもイカもどーんと豪華に乗っているし、盛り付けも色合いもきれいだし、なにしろお米にも味が染みていて、食べたい味でした
幸せの味でしたなぁ
結局ですね、胃袋にピラフ&ホットケーキが入る余地はなく、
心残りなまま落ち着かないまま、お店を出てしまいました
その後用事を済ませて、おなかがすいていれば、再チャレンジのところですが
ほんの2時間しか経過してませんでしたからねぇ
まだ入りそうもありません
だから駅前の「自然発酵・石窯 そして手づくり」と書いてあるパンやさんが気になっていたので、立ち寄りました(HP調べたらチェーン店でした)
わたしは クルミ入り が大好き!ナッツも大好き!
そんな私のためにあるような
くるみとマカダミヤのパン 360円
これは買わなくちゃ!
マカダミアナッツが入っているなんて初めて!

ってことで先ほど朝食に頂きました
結構大きいんですよね
軽く焼いてバターを塗って…
香りもいいし、歯ごたえもいいし、おいしかったなぁ
しかしなぁ多分もう八幡山行かないんだよなぁ
でもこの2軒のためにも行きたい気もするけど
お近くに行かれることがあったら、ぜひ立ち寄ってみてください!
まわりのテーブルのホットケーキ、厚くてホワッホワッで
最初に口にした人たちの至福の表情(観察してました)
やっぱり食べたいなぁ
ルポーゼ すぎ 紹介サイト http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13047362/
パン工房 アンテンドゥ http://www.antendo.com/
普段なら東名バスか、新幹線ですが、何しろお盆休みですからねぇ
異常に混んでいるのも嫌だしなぁと結局在来線でチャレンジ!
静岡駅から乗換えを続けて4時間半かかりました
でも新幹線なら6,000円超えるところが、3,500円くらいですもんね!
その分お食事できちゃいます!
朝7:00に自宅を出て、目的の駅に着いたのは11:30でした
さて八幡山駅での目的はふたつ
ひとつは大好きな人に会うため
もうひとつが、ある喫茶店での食事です
この喫茶店ですが、駅のすぐ脇にあってそれほど広くないんですけど、
すごくいつも混雑しているんですよね
年齢層は高めかな
昨日もおばさま4人組みから、赤ちゃんとご夫婦とか、近所のおばあちゃん二人組みとか
一人できている女性も男性も…
そんな雰囲気が妙に居心地いいのと、お料理がおいしいんです
それでね、この喫茶店すごいことに毎月「5」がつく日はホットケーキが150円になるんです(飲み物を頼んだ場合のみ)
テーブルの上はほとんどホットケーキになるくらい!(あたりまえか)
そして昨日は8/15ですからっ
もう数日前から食べるぞぉと意気込んで入ったわけです
そのために1時間以上早めに到着もしたくらい(だって混んでしまうから)
前回このサービスを知らず、ひとりサンドウィッチを食べてしまったことのリベンジです

しかし…おなかすいてたんですよねぇ

ホットケーキは甘い…おなかがすいているときにはちょっと物足らないなぁとメニューを開いたときに思ってしまいました
それに過去数回のサンドウィッチもおいしかった記憶があるし、写真がないのにメニューのエビとホタテのピラフ850円に惹かれてしまって、どうしようもできなかったわけです
周りを見回すと、ほとんどの方々がお食事&飲み物&デザートにホットケーキを頼んでいました
そうか!まずご飯たべようと思って、ピラフを頼みました
このピラフ、すごく美味しかった
エビもイカもどーんと豪華に乗っているし、盛り付けも色合いもきれいだし、なにしろお米にも味が染みていて、食べたい味でした
幸せの味でしたなぁ
結局ですね、胃袋にピラフ&ホットケーキが入る余地はなく、
心残りなまま落ち着かないまま、お店を出てしまいました

その後用事を済ませて、おなかがすいていれば、再チャレンジのところですが
ほんの2時間しか経過してませんでしたからねぇ
まだ入りそうもありません
だから駅前の「自然発酵・石窯 そして手づくり」と書いてあるパンやさんが気になっていたので、立ち寄りました(HP調べたらチェーン店でした)
わたしは クルミ入り が大好き!ナッツも大好き!
そんな私のためにあるような
くるみとマカダミヤのパン 360円
これは買わなくちゃ!
マカダミアナッツが入っているなんて初めて!


ってことで先ほど朝食に頂きました
結構大きいんですよね
軽く焼いてバターを塗って…
香りもいいし、歯ごたえもいいし、おいしかったなぁ
しかしなぁ多分もう八幡山行かないんだよなぁ
でもこの2軒のためにも行きたい気もするけど
お近くに行かれることがあったら、ぜひ立ち寄ってみてください!
まわりのテーブルのホットケーキ、厚くてホワッホワッで
最初に口にした人たちの至福の表情(観察してました)
やっぱり食べたいなぁ
ルポーゼ すぎ 紹介サイト http://r.tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/13047362/
パン工房 アンテンドゥ http://www.antendo.com/
2009年08月16日 Posted byはらり at 14:07 │Comments(2) │にゅーす
この記事へのコメント
紹介サイトみましたっ
なんですかこのホットケーキ!!!
すごいおっきいっ!!
というか厚い!!!!
これは食べてみたいですねぇ
サンドイッチもすごくおいしそう!
えびとホタテのピラフで850円なんてまた安いっ
行ってみたいですねぇ♪
なんですかこのホットケーキ!!!
すごいおっきいっ!!
というか厚い!!!!
これは食べてみたいですねぇ
サンドイッチもすごくおいしそう!
えびとホタテのピラフで850円なんてまた安いっ
行ってみたいですねぇ♪
Posted by Chiko
at 2009年08月16日 23:15

chikoさん!
そうです!あなたのためにあるようなホットケーキでした
生クリームトッピングもありです!yo!
そうです!あなたのためにあるようなホットケーキでした
生クリームトッピングもありです!yo!
Posted by はらり at 2009年08月17日 13:35