なるほどぉなオリジナルマッチ
※ 写真はお気に入りカフェのオリジナルマッチです
先週13日、夫と車でお伊勢詣りに行ってきました
お伊勢さんに行くと、大体最初に おかげ横丁 へ行って おはらい町 を通って参拝へ向かいます
そのおはらい町にいつも寄りたい喫茶店がありました
今回は念願叶って寄る事ができたんです
そのお店はアンティークなたたずまいで
五十鈴川沿いに建っているんですよね~
なんとも涼しげな雰囲気
お店に入り、まずレジでオーダーをしてお支払をします
その後、喫煙者だと離れの喫煙席までお店の方が誘導してくださいました
夫がレジの横にあった おみくじつきオリジナルマッチ なるものに釘付け
100円だったので買ってみましたよ!
夫は おみくじ なので慎重に箱を選んでいました
さて、座席に着くとなんともステキな眺め

さぁ おみくじマッチを見てみましょう!
はたして…
夫が取り出して
ふふふふ
なるほどぉ
と言ってやおら箱の一部分から一本抜き出しました
マッチ棒の硫黄の部分が赤色でした
夫が 「やったぁ 大吉」
マッチ箱の1つが「大吉」というおみくじなのではなくて、
マッチ棒一本ずつがおみくじになっているんですよね
3種類あって 大吉 か 吉 か ぬか喜び(キツッ)
一本ずつ抜き出せるように箱の一部がまぁるく穴が開いているデス
なんともおもしろーい!
箱もレトロなイラストでステキ
楽しいお買い物ができました

これからは夏場ならば 赤福氷 食べて
帰りに 五十鈴川カフェ でアイスコーヒーですね
アイスコーヒーおいしくて安い(400円)です
ほんと、ホッとしていい時間でした
五十鈴川カフェ http://www.okageyokocho.co.jp/shop/isuzugawacafe.html
お伊勢さんに行くと、大体最初に おかげ横丁 へ行って おはらい町 を通って参拝へ向かいます
そのおはらい町にいつも寄りたい喫茶店がありました
今回は念願叶って寄る事ができたんです
そのお店はアンティークなたたずまいで
五十鈴川沿いに建っているんですよね~
なんとも涼しげな雰囲気
お店に入り、まずレジでオーダーをしてお支払をします
その後、喫煙者だと離れの喫煙席までお店の方が誘導してくださいました
夫がレジの横にあった おみくじつきオリジナルマッチ なるものに釘付け
100円だったので買ってみましたよ!
夫は おみくじ なので慎重に箱を選んでいました
さて、座席に着くとなんともステキな眺め
さぁ おみくじマッチを見てみましょう!
はたして…
夫が取り出して
ふふふふ
なるほどぉ
と言ってやおら箱の一部分から一本抜き出しました
マッチ棒の硫黄の部分が赤色でした
夫が 「やったぁ 大吉」
マッチ箱の1つが「大吉」というおみくじなのではなくて、
マッチ棒一本ずつがおみくじになっているんですよね
3種類あって 大吉 か 吉 か ぬか喜び(キツッ)
一本ずつ抜き出せるように箱の一部がまぁるく穴が開いているデス
なんともおもしろーい!
箱もレトロなイラストでステキ
楽しいお買い物ができました



これからは夏場ならば 赤福氷 食べて
帰りに 五十鈴川カフェ でアイスコーヒーですね
アイスコーヒーおいしくて安い(400円)です
ほんと、ホッとしていい時間でした
五十鈴川カフェ http://www.okageyokocho.co.jp/shop/isuzugawacafe.html