銀座で鰻で1,100円なり

※ 写真は うな丼 です おいしかったぁ
11/1(日)は急遽東京へ行くことになりました
お昼頃に東京駅付近に到着し、丸ビルに駐車をして、歩いて伊東屋銀座店まで向かいました
おなかがすいたので、夫と何を食べようか、と相談しながら
1 グリルスイスでカツカレー(カツカレー発祥のお店だし、なんとも雰囲気がいい)
2 私は行ったことないけれど、夫おすすめの まんぷく食堂 でトンテキランチ
候補はふたつ
どちらもいいなぁと思いつつ、まず先に行き着いたのは まんぷく食堂 でした
しかし到着5分前にランチが終わってしまって、その以降は食事というより軽食になってしまったので、あきらめました
次に グリルスイス を目指しつつ歩いていたら、角を曲がった途端の行列!
黄色と黒色が目立つ看板のある小さなスペースのお店お前に行列!
「うなぎだ…」と夫
「きっとうまいぞ!」と夫
鰻大好きな私は「ここにする」→決定
すぐに最後尾に並んだものの、ちょうどタイミングが良かったらしく5分程度で店内に入ることができました
お店の名前は 登亭(のぼりてい)
老舗の風格もありますが、なんと うな丼が1,100円とあります
それに 肝吸い までついているって!
ホームページを調べてみたら、やはり銀座8丁目にある老舗のお店の支店のようです
私が並んだ小さなお店も平日のお昼は相当並ぶらしいことも分かりました
そうだよなぁ
だって1,100円だもん…
さて店内でメニューを見ると、とてもシンプルです
まず目に飛び込んでくるのは うな丼 1,100円(漬物・肝吸い付)
うな玉丼じゃぁないです
ご飯に鰻の蒲焼がのっかっているうな丼ですよ!
何にしようかと迷っていると、疑問が…
うな丼が最安値ではありますが、次に目に入るのはうな重です
うな重は4種類でいわゆる「松竹梅」で分けられていました
そうなると、うな丼の鰻と、うな重の最もリーズナブルな「梅」とは何が違うのか?
まさか器だけってことはないとは思い、夫に聞いてもらいました
「うな重の鰻に違いがあるのか?」と
「鰻は同じランクのもので量が違う」とのことでした
(うな重のほうが多いのです)
周りを見ると うな丼 が圧倒的
ここは流れに身を任せて、2人とも うな丼 にしました
実際出てきて食べ始めたらびっくり
やわらかいし、タレが薄味で上品でした
いつも鰻はひつまぶししか食べない夫も、ご飯大盛りだったのに、あっという間に完食
新しいお店を開拓できました
銀座で鰻なのに1,100円
破格ですね!
また行こうっと!
今度は白焼食べたいな
鰻 登亭 http://www.noboritei.co.jp/index.php
まんぷく食堂 紹介ブログ http://blog.livedoor.jp/cho_kandakko/archives/50644599.html
グリルスイス http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002462/
お昼頃に東京駅付近に到着し、丸ビルに駐車をして、歩いて伊東屋銀座店まで向かいました
おなかがすいたので、夫と何を食べようか、と相談しながら
1 グリルスイスでカツカレー(カツカレー発祥のお店だし、なんとも雰囲気がいい)
2 私は行ったことないけれど、夫おすすめの まんぷく食堂 でトンテキランチ
候補はふたつ
どちらもいいなぁと思いつつ、まず先に行き着いたのは まんぷく食堂 でした
しかし到着5分前にランチが終わってしまって、その以降は食事というより軽食になってしまったので、あきらめました
次に グリルスイス を目指しつつ歩いていたら、角を曲がった途端の行列!
黄色と黒色が目立つ看板のある小さなスペースのお店お前に行列!

「きっとうまいぞ!」と夫
鰻大好きな私は「ここにする」→決定
すぐに最後尾に並んだものの、ちょうどタイミングが良かったらしく5分程度で店内に入ることができました

老舗の風格もありますが、なんと うな丼が1,100円とあります
それに 肝吸い までついているって!
ホームページを調べてみたら、やはり銀座8丁目にある老舗のお店の支店のようです
私が並んだ小さなお店も平日のお昼は相当並ぶらしいことも分かりました
そうだよなぁ
だって1,100円だもん…
さて店内でメニューを見ると、とてもシンプルです
まず目に飛び込んでくるのは うな丼 1,100円(漬物・肝吸い付)
うな玉丼じゃぁないです
ご飯に鰻の蒲焼がのっかっているうな丼ですよ!
何にしようかと迷っていると、疑問が…
うな丼が最安値ではありますが、次に目に入るのはうな重です
うな重は4種類でいわゆる「松竹梅」で分けられていました
そうなると、うな丼の鰻と、うな重の最もリーズナブルな「梅」とは何が違うのか?
まさか器だけってことはないとは思い、夫に聞いてもらいました
「うな重の鰻に違いがあるのか?」と
「鰻は同じランクのもので量が違う」とのことでした
(うな重のほうが多いのです)
周りを見ると うな丼 が圧倒的
ここは流れに身を任せて、2人とも うな丼 にしました
実際出てきて食べ始めたらびっくり
やわらかいし、タレが薄味で上品でした
いつも鰻はひつまぶししか食べない夫も、ご飯大盛りだったのに、あっという間に完食
新しいお店を開拓できました
銀座で鰻なのに1,100円
破格ですね!
また行こうっと!
今度は白焼食べたいな
鰻 登亭 http://www.noboritei.co.jp/index.php
まんぷく食堂 紹介ブログ http://blog.livedoor.jp/cho_kandakko/archives/50644599.html
グリルスイス http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13002462/
2009年11月03日 Posted byはらり at 02:23 │Comments(3) │にゅーす
この記事へのコメント
11/1(日)???
私も東京に居ました~!
またもやニアミス♪
私も東京に居ました~!
またもやニアミス♪
Posted by yotty at 2009年11月04日 13:43
あら
披露宴の打ち合わせ?
夕べから夫はまた東京に遊びに行ってますよ♪
多分今月あと1回は行くとおもいまーす
披露宴の打ち合わせ?
夕べから夫はまた東京に遊びに行ってますよ♪
多分今月あと1回は行くとおもいまーす
Posted by はらり at 2009年11月07日 23:40
はい!
衣装の打ち合わせでした(^^)
おふたりとも東京在住並みに
東京満喫してますよね!笑
アクティブ最高ー☆彡
衣装の打ち合わせでした(^^)
おふたりとも東京在住並みに
東京満喫してますよね!笑
アクティブ最高ー☆彡
Posted by yotty at 2009年11月20日 00:17