『2012』観てきました

※ 公開初日に『2012』観てきました
先週の土曜日、11/21に友人のゆみちゃんと映画をみてきました
この日公開の『2012』です
ほんとうに2012年の12月に地球はなくなってしまうのかなぁ
マヤの智慧がそう語ると、なんだか本当のような気もしてしまいます…
さて映画のハナシ
いわゆるハリウッドの
地球規模の
パニックムービーでして
しがない
一個人により
世界が助けられ
めでたしめでたし…みたいに終わりますけどぉ
世界で助かるのは30万人だけですし…
なんだかなぁという感想と
やっぱり世界の中心は「アメリカ大統領」なのか?とも思いました
私は『インディペンデンスデイ』という映画が好きです
同じ監督だったのもうなずけましたけど、今回のはどうかなぁ…
だけど、ある日突然地殻変動が起きたら…
私もゆみちゃんも無理はしないっていう意見でした
だけど
我が家の夫がもしも…主人公のような存在であったなら、
最後までがんばりますよ~
我が家の夫なら、案外ありえますぅ
さて話は変わりますが、この日のランチは
ゆみちゃんに教えてもらった呉服町のパスタやさんでした
お話とお食事に夢中でデザートの写真しかありませんが
ゆったりとした空間で、やさしいお食事をすうぅといただけました
また行きたいな~
ターボラ・カルダ プレゴ・ドゥエ @エスサイト
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=A170168620
2012 http://www.sonypictures.jp/movies/2012/
この日公開の『2012』です
ほんとうに2012年の12月に地球はなくなってしまうのかなぁ
マヤの智慧がそう語ると、なんだか本当のような気もしてしまいます…
さて映画のハナシ
いわゆるハリウッドの
地球規模の
パニックムービーでして
しがない
一個人により
世界が助けられ
めでたしめでたし…みたいに終わりますけどぉ
世界で助かるのは30万人だけですし…
なんだかなぁという感想と
やっぱり世界の中心は「アメリカ大統領」なのか?とも思いました
私は『インディペンデンスデイ』という映画が好きです
同じ監督だったのもうなずけましたけど、今回のはどうかなぁ…
だけど、ある日突然地殻変動が起きたら…
私もゆみちゃんも無理はしないっていう意見でした
だけど
我が家の夫がもしも…主人公のような存在であったなら、
最後までがんばりますよ~
我が家の夫なら、案外ありえますぅ

ゆみちゃんに教えてもらった呉服町のパスタやさんでした
お話とお食事に夢中でデザートの写真しかありませんが
ゆったりとした空間で、やさしいお食事をすうぅといただけました
また行きたいな~
ターボラ・カルダ プレゴ・ドゥエ @エスサイト
http://www.at-s.com/bin/guru/GURU0040.asp?yid=A170168620
2012 http://www.sonypictures.jp/movies/2012/