はじめての3D映画 アバター

※ 写真は3Dメガネをかけた(ふたつも…)私です
先週、夫とアバター観て来ました

すごーく期待していたけれど、どうにもこうにも
主役の男性のアバター姿が「千原ジュニア」にしか見えず、
また女性パイロットが「misono」にしか見えませんでした
ストーリー的には、まぁよくある感じでした
自分用のイクラン欲しいなぁと思いました
トルークマクトぉかぁ、かっこいいなあ
でも、panasonic VIERAのテレビCMのときに目を奪われたように
うっとりするくらいキレイな色あいでした
青緑色がとてもキレイで、光の表現が美しかったなぁ
あの美しさは映画館の大きなスクリーンで観なくては!と思いましたよ
それと3Dってどんななんだろうと思っていたら
3D上映の時間と通常の上映は分かれているのですね
3Dのときに観ている人はみな、メガネをかけるわけです
途中で何度かメガネをはずしてみましたが、
文字なんかが重なっていて、非常にみづらかったです
あとね、3Dのメガネが案外重くて
メガネonメガネの方は注意が必要ですね
可能ならコンタクトレンズにして行ったほうが良いですね
私はメガネの上に3Dメガネをしたもので
終始軽く上の3Dメガネを指で押さえていました(いや、鼻が低いだけかもしれないけど)
これからは3Dかぁ
メガネかけなくてもよくなるといいなぁ
それにしてもまた夫の面白いとこ知りました
幼い頃「グレムリン」を観て
気持ち悪くなって(確かに少しエグいところもあるような)
途中で出てしまったらしいです
どうやら地球上に存在しない生物に弱いのかも??
ちなみに実写だけではなく
「もののけ姫」「となりのトトロ」も好きではないそう
今回の「青緑人」も相当我慢していたようです
ありがとねー!
アバター http://movies.foxjapan.com/avatar/


すごーく期待していたけれど、どうにもこうにも
主役の男性のアバター姿が「千原ジュニア」にしか見えず、
また女性パイロットが「misono」にしか見えませんでした

ストーリー的には、まぁよくある感じでした
自分用のイクラン欲しいなぁと思いました
トルークマクトぉかぁ、かっこいいなあ
でも、panasonic VIERAのテレビCMのときに目を奪われたように
うっとりするくらいキレイな色あいでした
青緑色がとてもキレイで、光の表現が美しかったなぁ
あの美しさは映画館の大きなスクリーンで観なくては!と思いましたよ
それと3Dってどんななんだろうと思っていたら
3D上映の時間と通常の上映は分かれているのですね
3Dのときに観ている人はみな、メガネをかけるわけです
途中で何度かメガネをはずしてみましたが、
文字なんかが重なっていて、非常にみづらかったです
あとね、3Dのメガネが案外重くて
メガネonメガネの方は注意が必要ですね
可能ならコンタクトレンズにして行ったほうが良いですね
私はメガネの上に3Dメガネをしたもので
終始軽く上の3Dメガネを指で押さえていました(いや、鼻が低いだけかもしれないけど)
これからは3Dかぁ
メガネかけなくてもよくなるといいなぁ
それにしてもまた夫の面白いとこ知りました
幼い頃「グレムリン」を観て
気持ち悪くなって(確かに少しエグいところもあるような)
途中で出てしまったらしいです
どうやら地球上に存在しない生物に弱いのかも??
ちなみに実写だけではなく
「もののけ姫」「となりのトトロ」も好きではないそう
今回の「青緑人」も相当我慢していたようです
ありがとねー!
アバター http://movies.foxjapan.com/avatar/
2010年01月14日 Posted byはらり at 02:09 │Comments(1) │にゅーす
この記事へのコメント
私、その「メガネONメガネ」で観ました。v(・∀・*)
「2Dでもいいかも」って思いました。
予告は2Dの映画館で観た事だし・・・・こだわりのない私。
「2Dでもいいかも」って思いました。
予告は2Dの映画館で観た事だし・・・・こだわりのない私。
Posted by ゆみ at 2010年01月14日 15:31