タカマツコーヒー行きました

タカマツコーヒー行きました


※ アボカド付きなので B.L.T.Aサンド

さきほどランチにチコ氏と現地待ち合わせで
念願の タカマツコーヒー へ行ってきました
womo見て行ったにも関わらず、オープン(12:00)前の
11:30に到着してしまって、
しばし外で歓談face06

お店の方が気を利かせて
少し早めに店内へ入れてくださったような…

おまけに16:00近くまで居座り
すっかりくつろがせていただきました

今朝から楽しみだったので
朝食抜きにしていた私は
冒頭のBLTAサンドを注文
チコちゃんは、スパイシーピラフだったかな、
そちらを注文

これが…
パンがおいしくて…
パンの耳の端までおいしくて…
はじめてだなぁ、耳の最後って味もなくて
エイッて口に放り込んじゃうこと多いんだけど
これが!
不思議不思議
味があって、カリッとしていてとってもおいしいの

お店の方によると
その耳までカリっとしているところがウリのパンを
選ばれていて、そのパンは
近くのパンやさん プティタプティ のものとのこと

ほほぉ
なるほどぉ

写真のボリュームは実物をみたほうがいいですが
これが案外あります!

しかし…
お店の方に促され
入口のケーキケースまで移ると…
おなか、いっぱいのはずなのに
ダークチェリーのパイ、追加注文です

タカマツコーヒー行きました
700円となかなか高額のように思いますが
バニラアイスと生クリームがのせてくれてあって
なおかつ、パイを温めてくれてあります
(チコちゃんはアップルパイでした)
あぁ幸せ~なお味でした
お店ではレモンパイがお勧めとのことです

こちらのパイやケーキは すべて函南町の イロドリ のものだそうです
HPみればみるほど、すてきなお店のようです
今度伊豆へ行ったら寄らせてもらおう!

そしてもちろん 珈琲もオーダーしました
まずは基本の 高松珈琲 です
コーヒーに かわいらしい和三盆 をつけてくださいました
オーナーが徳島の方?らしいのですが
オツなお菓子ですよね
甘すぎずおいしい!
タカマツコーヒー行きました

店内に ほぼ4時間 おりましたので…
その間テイスティングコーヒーも2種類いただけました
コロンビア系とオーガニック系だったかな…
どちらも小さめのカップで、おいしかったなぁ

タカマツコーヒー行きました
さてこのタカマツコーヒー
あの D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA
のオーナーと同じ TAITA とのこと
おまけにあの沼津の ケンブリッジの森 がデザインしたらしいです!

しばらく前
その建物は「Deco」というアンティーク家具が並ぶカフェでした
静岡には珍しく
大人のカフェだったのです…
よく通ったものですが、よい意味で新しく生まれ変わって
すごくうれしかったです

タカマツコーヒーさん
ごちそうさまでした
また長居させてください!

タカマツコーヒー行きました
高松珈琲
054-294-8667
駿河区池田581-2
火曜日定休
12:00~22:00


irodori http://www.irodori-nitta.com/
petit a petit http://r.tabelog.com/shizuoka/A2201/A220102/22001597/
D&DEPARTMENT PROJECT SHIZUOKA
http://www.d-department.com/jp/shop/shizuoka/
ケンブリッジの森 http://www.cambridge-no-mori.com/fsdl.html



同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2010年05月03日 Posted byはらり at 17:41 │Comments(0)にゅーす

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
タカマツコーヒー行きました
    コメント(0)