車の名義変更できました おまけ 3/3

※ 以前のナンバーと今度のナンバーどちらも「8」でした
数秘学に興味がある私としては、
新しいナンバープレートの番号というのは
とっても興味あるところです
数秘学でいうナンバープレートによる計算の仕方は
たとえば 「静岡500 あ 12-34」 というナンバーの場合
「12-34」が該当します
1+2+3+4=10
ひとけたになるまで足すので 1+0=1
このナンバープレートは「1」の性質がある、といえます
さて、我が家の車は「8」でした
「8」の特徴は「オーラのデカいパワフルカー!」
ひときわ目を引く明るく元気な車 とのこと…
ポジティブで明るく躍動的なんだそうです
この車の場合、通勤だけに使うのは向いていなくて、
営業車にむいているそう…
「8」自体が「豊かさ」をあらわすからそういう解釈にもなりますね
気をつけなくてはならないのは、
潜在的なパワーが大きいあまり、
事故やトラブルの場合も派手になるかも…です
よく気をつけていかないと、
金銭的にも肉体的にも大きなダメージを抱えてしまうかも…
さてこの車の以前のナンバープレートも調べてみました
するとこちらも「8」でした
お父さんが家族のために購入した車でした
小さな子どもたちを乗せて、お休みの日にはいろんなところへドライブへ行ったそうです
最初から手塩にかけてお金をかけて大切にしてきた車だったんですね
「お金がかかる」というのは「お金をかけたくなる」ともいえるのかもしれません
ちなみに今まで「車は足」くらいにしか考えていなかった
現在の所有者である夫が、毎日ちょこちょことお金をかけています
うーん、やっぱり「8」かも~
以前の所有者のときには大きな事故もなかったので、
引き続きその意思を継いでいけば、
きっと私たちも大丈夫だと信じています
みなさんもご自分の車、ナンバーみてみてください!
コメントかメールくだされば、お調べして返信しますよ!
ちなみに下記の本の一部に「カーナンバー占い」のページがあって
そちらを参考にしています

新しいナンバープレートの番号というのは
とっても興味あるところです
数秘学でいうナンバープレートによる計算の仕方は
たとえば 「静岡500 あ 12-34」 というナンバーの場合
「12-34」が該当します
1+2+3+4=10
ひとけたになるまで足すので 1+0=1
このナンバープレートは「1」の性質がある、といえます
さて、我が家の車は「8」でした
「8」の特徴は「オーラのデカいパワフルカー!」
ひときわ目を引く明るく元気な車 とのこと…
ポジティブで明るく躍動的なんだそうです
この車の場合、通勤だけに使うのは向いていなくて、
営業車にむいているそう…
「8」自体が「豊かさ」をあらわすからそういう解釈にもなりますね
気をつけなくてはならないのは、
潜在的なパワーが大きいあまり、
事故やトラブルの場合も派手になるかも…です
よく気をつけていかないと、
金銭的にも肉体的にも大きなダメージを抱えてしまうかも…

さてこの車の以前のナンバープレートも調べてみました
するとこちらも「8」でした
お父さんが家族のために購入した車でした
小さな子どもたちを乗せて、お休みの日にはいろんなところへドライブへ行ったそうです
最初から手塩にかけてお金をかけて大切にしてきた車だったんですね
「お金がかかる」というのは「お金をかけたくなる」ともいえるのかもしれません
ちなみに今まで「車は足」くらいにしか考えていなかった
現在の所有者である夫が、毎日ちょこちょことお金をかけています
うーん、やっぱり「8」かも~
以前の所有者のときには大きな事故もなかったので、
引き続きその意思を継いでいけば、
きっと私たちも大丈夫だと信じています
みなさんもご自分の車、ナンバーみてみてください!
コメントかメールくだされば、お調べして返信しますよ!
ちなみに下記の本の一部に「カーナンバー占い」のページがあって
そちらを参考にしています

2010年05月04日 Posted byはらり at 21:15 │Comments(3) │すうじ☆すうひ
この記事へのコメント
8で営業にもピッタリだなんて
来るべくして 来てくれたんだよね。
カッコよく 乗りこなしてね!
家は・・・ フォレちゃんは
4でした!
来るべくして 来てくれたんだよね。
カッコよく 乗りこなしてね!
家は・・・ フォレちゃんは
4でした!
Posted by ざつは at 2010年05月04日 23:14
ざつはちゃん
「4」の車は
「きちんと手入れして長く乗りましょう。
余計な装飾はいらぬ」とのことですぞ
いつもきちんと計算通り。
ルールと時間は必ず厳守。
安全・確実がモットー。だって!
あってるかなぁ??
「4」の車は
「きちんと手入れして長く乗りましょう。
余計な装飾はいらぬ」とのことですぞ
いつもきちんと計算通り。
ルールと時間は必ず厳守。
安全・確実がモットー。だって!
あってるかなぁ??
Posted by はらり
at 2010年05月04日 23:21

ありがとう☆
あってる あってる
この車 購入前に3回も試乗しに行ってるからね、
大事に乗りたいと思ってる。
そういえば 装飾もしてないしね!
あってる あってる
この車 購入前に3回も試乗しに行ってるからね、
大事に乗りたいと思ってる。
そういえば 装飾もしてないしね!
Posted by ざつは at 2010年05月04日 23:52