おうちが壊れちゃってる

※ 数日前まではここには2F建ての学生向けアパートがあったんです
2週間ほど前から我が家のアパートの前に建っていたアパートがとうとう更地になってしまいました
時系列で写真をのせてみますね
2010.5.14 あれ重機がやってきたよ

↓
2010.5.21 1週間経過したらこんなに!

↓
2010.5.22 空が広くなった気がする

↓
2010.5.25 こんなに資材が…片付くのかな

↓
2010.5.28 まだ自転車置き場が残ってるなぁ

↓
2010.5.30 向こう側の道が丸見え

↓
2010.6.3 こうして更地に!職人技です

建物が造られていく過程は、たいてい業者さん自身が
記録のために工事写真を納めています
だけど、逆のものは多分撮影されていないんじゃないかな
毎朝ベランダからの光景の変化が面白くて
ふと更地になるまで写真を撮りためてみようって思いました
印象的なことがありました
我が家のとなりの部屋に3歳くらいになる女の子がいるのですが
彼女が工事が始まって3日目くらいのとき
かわいらしい声で(あわてながら)
「ママ、おうちが壊れちゃってる、壊れちゃってる」と叫んでいるのです
いや、あきらかに人為的なので正確には 壊されている、のでした
が、子どもはうまい言い回しに ひとり噴き出しちゃいました
アパートの気持ちになれば確かに
”壊されている”んですもん
数秘学的にこの6月は「完結」という周期です
不要なものは手放そう!という月間
5月から始まって
多分2人きりで全作業をおこなった職人さんは
きっちりといい仕事を完結して去っていきました
(鳩山さんや小沢さんも…?)
さて更地になった南側の土地ですが
次は何になるのかな~
今月末に引っ越してしまう私は
今度は「何かが造られていく」工程を追い続けられません
ちょっと残念
でもきっとこの土地を卒業する時期なんだろうな、と
今回のアパートの様子を見ながら感じました
みなさんも今月は 不要なもの どんどん捨てちゃいましょう!
いらないものを捨てると
新しいほしいものがどんどん入ってくる時期ですよ~
時系列で写真をのせてみますね
2010.5.14 あれ重機がやってきたよ

↓
2010.5.21 1週間経過したらこんなに!

↓
2010.5.22 空が広くなった気がする

↓
2010.5.25 こんなに資材が…片付くのかな

↓
2010.5.28 まだ自転車置き場が残ってるなぁ

↓
2010.5.30 向こう側の道が丸見え

↓
2010.6.3 こうして更地に!職人技です

建物が造られていく過程は、たいてい業者さん自身が
記録のために工事写真を納めています
だけど、逆のものは多分撮影されていないんじゃないかな
毎朝ベランダからの光景の変化が面白くて
ふと更地になるまで写真を撮りためてみようって思いました
印象的なことがありました
我が家のとなりの部屋に3歳くらいになる女の子がいるのですが
彼女が工事が始まって3日目くらいのとき
かわいらしい声で(あわてながら)
「ママ、おうちが壊れちゃってる、壊れちゃってる」と叫んでいるのです
いや、あきらかに人為的なので正確には 壊されている、のでした
が、子どもはうまい言い回しに ひとり噴き出しちゃいました
アパートの気持ちになれば確かに
”壊されている”んですもん
数秘学的にこの6月は「完結」という周期です
不要なものは手放そう!という月間
5月から始まって
多分2人きりで全作業をおこなった職人さんは
きっちりといい仕事を完結して去っていきました
(鳩山さんや小沢さんも…?)
さて更地になった南側の土地ですが
次は何になるのかな~
今月末に引っ越してしまう私は
今度は「何かが造られていく」工程を追い続けられません
ちょっと残念

でもきっとこの土地を卒業する時期なんだろうな、と
今回のアパートの様子を見ながら感じました
みなさんも今月は 不要なもの どんどん捨てちゃいましょう!
いらないものを捨てると
新しいほしいものがどんどん入ってくる時期ですよ~
2010年06月04日 Posted byはらり at 19:47 │Comments(1) │にゅーす
この記事へのコメント
記録してるなんて凄い!!
この間の無料写真加工?したのかな。
なんだか 社会の教科書に載っても
おかしくなさそうな 写真だね。
隣の女の子にしたら
ビックリの現場だったね☆
この間の無料写真加工?したのかな。
なんだか 社会の教科書に載っても
おかしくなさそうな 写真だね。
隣の女の子にしたら
ビックリの現場だったね☆
Posted by ざつは at 2010年06月04日 22:14