決めたのですが

決めたのですが


※ 今度入居する建物の入口です

結局引っ越すことになりました
昨日その部屋のカギをもらえたのです

これが初めて部屋の中をみられた瞬間なのです
はっきりいってドキドキしていました
(ラッキーなことに上階の住人の部屋を見せてはもらっていたので、大体は知っていました)

決めたのですが 決めたのですが
昨日はいいお天気で
約束の朝9:30に現地に行ってみると
部屋にはお日様がさんさんと入っていました

2階とは若干素材が違う部分もありましたが
内装は思いのほかきれいでした
1階でも日当たりもよかったし
部屋の動線がよさそうです

カギを受け取って
業者さんが帰ったあとは
私の 採寸&品番チェーックタイム になりました
そこから1時間は 測っては書き、撮影を繰り返す
楽しい時間でした

でもリアルに住むことを考えると
なかなかおもしろがれないこともありました

建物は約30年まえのもの
そのころの住宅家電事情と現在とは違うんですよね

たとえば
給湯設備

こういう 瞬間湯沸かし器 を設置しなくてならない!
ということ
確かに20年前は当たり前だったけど…
いままた使うことになるとは思わなかったぁ

あとは電話の引き込み口が玄関にあるのですが
電気コンセントはないんです
一瞬目が点になりました

そこまで延長コードで電源を持ってくればいい!って思いますよね?
しかーし、三方が扉になっていて
コードが這わせられずface07
先日まで住んでいた人はどうしていたんだろう??

電話機こういうの、ほしかったんだけど…

あきらかに親機に電源必要ですしねぇ
玄関で写真のスライドショーしててもねぇface07

まぁこんな感じで
突っ込みどころ満載の新居となりそうです

とはいえ
まだ本調子にエンジンがかからない、というの正直な気持ちです
引っ越し、好きなんだけどなぁ


同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2010年06月06日 Posted byはらり at 22:33 │Comments(5)にゅーす

この記事へのコメント
こんにちは(^^)V
大丈夫。うちは築44年の県営団地に
住んでますから~(笑)
昭和の女です(笑)。昭和ごっこしてますよ。
湯沸かしは、当たり前にありますもん(笑)。
Posted by You at 2010年06月07日 21:21
どんなふうに 住もうか
考えるのが楽しいね。
はらりちゃん流
落ち着いたら遊びに行ってもいいかな?
Posted by ざつは at 2010年06月07日 21:32
youさん
おぉ、なんと頼もしい先輩だぁ
44年前ですかぁ
昭和は好きなんですけれど…
案外初期導入費が高くついてしまって、ちょっと引き気味なんですよねぇ

ざつはちゃん
ざつはちゃん、ざつはちゃーーーん
と叫びたい気分
Posted by はらり at 2010年06月07日 21:38
そういえば昔って電話が玄関にありましたよね!
Posted by yotty at 2010年06月25日 13:51
yotty
おぉヨッティ
そうじゃのぉ
玄関にあったよね~
確か…あっくんちは玄関ではなかったかな?
Posted by はらりはらり at 2010年07月05日 23:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
決めたのですが
    コメント(5)