おひさしぶりです

おひさしぶりです


※ 失わなかったもの代表のデジタロックくんです

ずいぶんとブログに書き込めないでいました

引越準備のため…だとみなさん思うでしょう??

まぁ引っ越しに関係ないこともないのですが
引越す引越すと言っておいて
実は「引っ越さなくなった」って
言いにくかったことが大きな理由です

ま、そういうことで
引越は、ナシ!

もとのアパートに継続して住むことになりました
引き続き、遊びに来て下さい!

さてキャンセルの理由は
建物や設備が古いから…ではありません(さんざん文句言ってましたけど)

ちょこっとした人とのやりとりによって
”ここの人間関係で、トラブルが生まれるかも~”ということです

面白かったのは
夫が
「はらり、今月(先月)は”迷ったら一度手放す月なんだろ?
だから社宅のことは一度手放そう”」
と言ったことでした
ふーむ、夫はすごい
あなどれませんぜっ


さて、どうしても左脳がうごめく私としては
今回の結論を”よかったのかわるかったのか”知りたくなるのですよね~
悪い癖です

だからこんなこと考えてみました

引っ越しをやめて
無駄になったもの
☆ご挨拶用タオル(のし紙まで印刷済)
☆引越報告はがきのデータ作成時間(印刷はまだだった)

得そこなったもの
☆和室
☆ひとへや(4.5畳の和室)
☆駅近の環境
☆新しい自分
☆年長者からの信頼(親世代は社宅で暮らすのを美徳としますので)

失わずに済んだもの
☆ガステーブル、瞬間湯沸し器、照明器具などの資金
☆デジタロック、カメラ付きインターホン、システムキッチン、浴室乾燥機
☆がまん

得たもの
☆いまのアパートの良さを再確認(慣れで、良さを忘れていました)
☆家族の結束(っていっても2人きり)
☆インターネット接続関係の新知識

こうして列挙してみると、プラスだったような気がするなぁ

相談した友人知人のみなさまは
みんな口をそろえて「1万円とかの差だったら、
暮らしよさを優先したほうがいいんじゃない?」って
言ってくれました
はい、そのとおり ですね~

引っ越しせねばならん(命名ざつは氏)呪縛がやっと外れました

しかし早々に郵便物の転送手続きをしてしまった私は
ときどき夫に社宅のポストへ寄ってもらってまぁす
段取り良すぎましたっ
てへっ
我が家に急ぎの郵送物がある方は、郵便局系ではなくて
宅急便系のメール便などを使ってくださいね~

みなさま
ありがとうございました


同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2010年07月05日 Posted byはらり at 23:50 │Comments(1)にゅーす

この記事へのコメント
告白できてよかたね!! 
はらりちゃんの
ブログ待ってたよ~(*^^)v
過ぎてしまえば いろんな
ことが 整理されちゃうね。
うん また遊びにいかせてね~。
Posted by ざつは at 2010年07月06日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おひさしぶりです
    コメント(1)