あなたのためにドリップ中が

※ 東名SAでよくみかけるミル挽きコーヒーのマシンが…
私はよく日赤静岡病院のATMを利用します
先日いつものように静岡銀行としずおか信金のATMまで歩いて行くと…
そこにはなんと
私の大好きなコーヒー・ルンバ(と命名している人は多いとおもいます)が!
そう、よく高速道路のSAに設置してある
「ミル挽き珈琲」とか
「世界初!」とか書いてあって、
なおかつボタンを押すと軽快なコーヒー・ルンバ♪ (荻野目洋子ちゃん世代ですからっ)とともに
大きな画面に
「あなたのためにドリップ中」という実際の作業工程が流れつつ
仕上がるのを待てる、あの機械です
(以前富士川SAで購入したときに、機械のミスでフタがないのに
フタをしめる工程が流れたのを画面で見られたので、
店舗に説明して淹れなおしてもらったことがあったので
本当に1杯ずつのライブ映像だと思います)
職場の周りにはたくさんのコーヒー店やコンビニもありますが、
またひとつ気分転換できるものが増えてれしいなぁ

いやー、すばらしい
今秋から冬にかけて、日参してホットドリンクを満喫しまくりそうな気配
ありがとう!日赤の担当者の方ぁ
先日いつものように静岡銀行としずおか信金のATMまで歩いて行くと…
そこにはなんと
私の大好きなコーヒー・ルンバ(と命名している人は多いとおもいます)が!
そう、よく高速道路のSAに設置してある
「ミル挽き珈琲」とか
「世界初!」とか書いてあって、
なおかつボタンを押すと軽快なコーヒー・ルンバ♪ (荻野目洋子ちゃん世代ですからっ)とともに
大きな画面に
「あなたのためにドリップ中」という実際の作業工程が流れつつ
仕上がるのを待てる、あの機械です
(以前富士川SAで購入したときに、機械のミスでフタがないのに
フタをしめる工程が流れたのを画面で見られたので、
店舗に説明して淹れなおしてもらったことがあったので
本当に1杯ずつのライブ映像だと思います)
職場の周りにはたくさんのコーヒー店やコンビニもありますが、
またひとつ気分転換できるものが増えてれしいなぁ

いやー、すばらしい
今秋から冬にかけて、日参してホットドリンクを満喫しまくりそうな気配
ありがとう!日赤の担当者の方ぁ