至福のランチ

至福のランチ


※ 本日のおひるごはん 縦横に振ってしまって梅干しが…face07

本日仕事先で「余ってしまうから持っていって」と渡された
ひとつの封筒

車に乗ってから開いてみると
なんと 東海軒 の 茶めし弁当 でした!
至福のランチ



たまたまお昼ご飯をどうしようかな、って
思っていたところだったので
うぉ」っと大声で叫んでしまいました

私と東海軒のお弁当の関係は、というと
出張とかで県外へ行っていて
新幹線が静岡に到着するころ
「今日もがんばったから
ごほうびで幕の内買っちゃお」っていう関係です
なかなかひとつの価格もいいですもんね

でもなんだか~
とっても豪華な気分なのです

私は 茶めし弁当 ははじめていただきました

茶めし って言うんですから
お茶 の色のご飯です
紹介のホームページで確認したら
「抹茶で炊き込んだ香り豊かなご飯が特徴。」って書いてありました
確かに香りが違う!

お魚も海老フライも卵焼きだって
幕の内弁当と同じでしたよっ

子どもの頃はこのお弁当の良さがわからなかったんだよなぁ
佃煮とかもそうなんだけど…

静岡新聞社から、こんな本も出ているのですね~
ちょっと気になりますぅ

「しずおか駅弁列車で行こう」


東海軒 http://www.tokaiken.jp/


同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2010年10月07日 Posted byはらり at 21:18 │Comments(4)にゅーす

この記事へのコメント
私も東海軒の幕の内、懐かしくて好き!!
たしかに、毎回って訳にはいかなかったけど。。たまーに食べたいなぁと思い出す味だよ
東海軒はもうひとつ思い出があって。。
屋上の看板にのぼって、鉄骨写真とった記憶が。。
会社員のころのことじゃったぁ・・・
Posted by ざつは at 2010年10月07日 23:49
東海軒のお弁当!上手いよね♪
網焼き弁当もたまらん!
ワサビ漬けが、大人のお弁当って感じ♪
茶メシは知らなかったな~~♪
抹茶で焚く♪想像しただけで、お腹鳴ったよ~~♪
Posted by You at 2010年10月08日 17:13
私も東海軒の幕の内大好き!
先月「大御所弁当」をいただいたんですが
やっぱり幕の内のほうが嬉しい・・・
なんだろ?ご飯がすすむおかずが多いからかな?
Posted by ChikoChiko at 2010年10月08日 23:08
ざつちゃちゃん
夜ヨガはどうもありがとう♪
よじのぼったって?東海軒会館の?
うわぁ教えて教えて~

youせんせ
夜ヨガはお世話になりましたっ
これからもどうぞよろしくっ
えぇ抹茶のご飯、香りがすごくよかったっす
おすすめですよっ
夜ヨガ後のお弁当もいいかも??

Chikoさん
コメントありがとう
海老フライはどうするんだい?
Posted by はらり at 2010年10月10日 16:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
至福のランチ
    コメント(4)