夢をかなえたあと

今日は朝から友人のお父様の告別式に参列してきました

69歳という若さで くも膜下出血 による突然のお別れです

会場ではいつもにも増して華奢に見える彼女を遠くから見つめながら
何度となく涙がこみ上げてきました
それでも今はきちんと出棺まで参列できてよかったと思っています

司会の方がお父様の一生を紹介している言葉の中で

「志半ばでもなく、夢をかなえてのご出発でした」

そう
彼(お父様)の子どもさんたちは
すでに自分たちの家庭を築いているし

何しろ彼は
長年の夢だった「富士山が見える家」を手に入れて約3年
日の出と富士山を眺める毎日にとても満足されていたそう

定年後から富士山が見える家のために
伊豆から富士まで奥様と車を走らせ
場所を決め、家を決め
すべて本人の意思による新しい棲家だったそうです

人には常に志があるもの、だと思っていました
手に入れる前は「志半ば」
でも手に入れるとすぐに次のものへ心が動き新しい「志」ができてしまいます
手に入れた「志」に満足する前に、です
でもきっとこのお父様は 満足を満喫されていた ような気がします

確かに突然会えなくなってしまうことは残念なこと

しかしおかしいと思われるかもしれないんだけど
こんなことを思いました

 もしかして
 先に行って土壌改良をしてくれているのかな?
 私たちがあとから天上に向かうには
 もしかしたら誰かの力が必要になっているのかもしれない
 そういう誰かに選ばれているのかもしれない


だから
Mちゃんのお父さん
どうか一番にMちゃんを見守ってて
そして私たちが徐々に意識してそちらへ向かう時までに
お父さんたちにしかできない
準備をぜひしておいてください
私も満足をきちんと噛みしめて、そして自分の人生を生き上げます
どうかそれまでおねがいします

それとお父さん
Mちゃんが言ってましたよ
「わたしてっきりお父さんと結婚するんだと思っていたのに
私が今の旦那連れていったとき
”すぐにでももらってください”なんて言うからショックだった」って…
本人も認めるファザコンだったんですよっ



夕べは緊張していたのか眠れませんでした
今夜はゆっくり眠れそうです

タグ :告別式

同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2010年10月24日 Posted byはらり at 01:06 │Comments(1)にゅーす

この記事へのコメント
今日、私も死についてのお話きいてきたところだったよ。
69ではまだまだ、お若いのにね。でも、満足を満喫して、人生をまっとうされた感じが、、
とても穏やかな感じがします
きっと、見守っててくれるよね
Posted by ざつは at 2010年10月24日 23:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢をかなえたあと
    コメント(1)