案外向いているな、って思い始めていること
現在の職場に入って約1年半が過ぎようとしている
現在の業務はともかく静岡県内の関係会社に訪問して
偉い人の話を聞いてくる…っていう仕事
それも自家用車で…
最初は不思議な仕事だなぁと思ったけど
面白そうだなぁ程度だった
現在の業務はともかく静岡県内の関係会社に訪問して
偉い人の話を聞いてくる…っていう仕事
それも自家用車で…
最初は不思議な仕事だなぁと思ったけど
面白そうだなぁ程度だった
さて5月に準備をし始めていると
職場として初めての試みなものだから何も決まっていない…
すべて「わからない、まずやってみて」ばっかり
今では週に3回くらいは往復200㎞程度を行き来するようになって(車の消耗が気になりますが)
「偉い人たち」のお話を聞いてきている(取材というのかもしれない)
これが案外性に合っていると思い始めたのは昨年末くらいから
だって本当なら
そんなに運転して人に会って…という仕事だと体も心もキツそうでしょ?
私の本業は働く主婦なので、毎日の夕食や家事もしなくちゃならない
ところがむしろ外回りの日のほうが夕食作りが捗ったり、自分が元気なの
不思議だよね~
それにね「情報」ではたとえば○○市の××パンがおいしいって知っているけど
お店に行ったこともないし、食べたことがない、それじゃダメ
「知ってる」っていうのは、自分が体験してないとね
やっぱり「頭」だけじゃなくて「体験」が一番だなって再確認もしました
そしてもう1つわかったのは
今まで楽チンだと思っていた「事務所での仕事」に潜んでいたもの
業務はたいしたことないし、今まで通りこなせる
ただ 事務所の雰囲気、または波動があまり良くないと感じるようになった
建物も古いからなぁ
おかげで事務所で仕事をした日はむしろグッタリしちゃう
外回りしているときは開放的で自由で楽しいって思うのだから
愚痴はないはずなのに事務所にいると「愚痴りたく」なっちゃうの
でも愚痴っているときってつまんない
すごく面白くなくなっちゃうんだよね
だから気をつけよう
そしてなるべく外回りばっかりしよーっと
新しい情報や新しいものを体験するのが好きだってことが
ほとほと分かった私はタクシードライバーって天職かも?
なんて思い始めています
職場として初めての試みなものだから何も決まっていない…
すべて「わからない、まずやってみて」ばっかり
今では週に3回くらいは往復200㎞程度を行き来するようになって(車の消耗が気になりますが)
「偉い人たち」のお話を聞いてきている(取材というのかもしれない)
これが案外性に合っていると思い始めたのは昨年末くらいから
だって本当なら
そんなに運転して人に会って…という仕事だと体も心もキツそうでしょ?
私の本業は働く主婦なので、毎日の夕食や家事もしなくちゃならない
ところがむしろ外回りの日のほうが夕食作りが捗ったり、自分が元気なの
不思議だよね~
それにね「情報」ではたとえば○○市の××パンがおいしいって知っているけど
お店に行ったこともないし、食べたことがない、それじゃダメ
「知ってる」っていうのは、自分が体験してないとね
やっぱり「頭」だけじゃなくて「体験」が一番だなって再確認もしました
そしてもう1つわかったのは
今まで楽チンだと思っていた「事務所での仕事」に潜んでいたもの
業務はたいしたことないし、今まで通りこなせる
ただ 事務所の雰囲気、または波動があまり良くないと感じるようになった
建物も古いからなぁ
おかげで事務所で仕事をした日はむしろグッタリしちゃう
外回りしているときは開放的で自由で楽しいって思うのだから
愚痴はないはずなのに事務所にいると「愚痴りたく」なっちゃうの
でも愚痴っているときってつまんない
すごく面白くなくなっちゃうんだよね
だから気をつけよう
そしてなるべく外回りばっかりしよーっと
新しい情報や新しいものを体験するのが好きだってことが
ほとほと分かった私はタクシードライバーって天職かも?
なんて思い始めています