はじめての米粉パン

※ 280円だったかな
最近パン屋さん行くと 米粉パン 置いてありますよね
やっと 先週買ってみました
(プレ葉ウォーク浜北内のグラーノグラーノにて)
同じサイズの小麦のパンに比べると
持ったとき、ずっしりと重さを感じました
ギュッとしている、そんな感じ
さてどうやって食べるのがいいのかなと
まずは生のままかじってみると
ほのかに甘くておいしい
次に何もつけずにトースターで焼いてみました

うん、これもおいしい
外がカリガリで中がふんわりしている
いずれにしてもギュッとしているのよね
ほのかに甘めなのでチーズとかあわなさそうだなぁ
だから調理パンになってなかったのかなぁ
私は毎朝パン食なんだけど
パンの種類はいろいろです
何度かパン焼き器が欲しいなぁとも思ったんですが
いまだ一歩が踏み出せず…
自分で焼いたらおいしいのかな?
それにしてもぉ
福島県の湯川村の GOPAN 半額補助金 っていいなぁ
5万円の本体の半額を村で助成してくれる(100名だけど)なんて…
家電に対して補助金って珍しいでしょうね
GOPAN って普通のお米からもパンを作ることができる、っていうのが
やっぱりすごいなぁ
まだまだ高値の花だけれど、そのうち一家に一台になる日もくるのかも!
ゴパン買うなら半額補助 福島・湯川村、米消費拡大狙う http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011022204240.html
SANYO GOPAN公式サイト http://jp.sanyo.com/gopan/index.html
やっと 先週買ってみました
(プレ葉ウォーク浜北内のグラーノグラーノにて)
同じサイズの小麦のパンに比べると
持ったとき、ずっしりと重さを感じました
ギュッとしている、そんな感じ
さてどうやって食べるのがいいのかなと
まずは生のままかじってみると
ほのかに甘くておいしい
次に何もつけずにトースターで焼いてみました

うん、これもおいしい
外がカリガリで中がふんわりしている
いずれにしてもギュッとしているのよね
ほのかに甘めなのでチーズとかあわなさそうだなぁ
だから調理パンになってなかったのかなぁ
私は毎朝パン食なんだけど
パンの種類はいろいろです
何度かパン焼き器が欲しいなぁとも思ったんですが
いまだ一歩が踏み出せず…
自分で焼いたらおいしいのかな?
それにしてもぉ
福島県の湯川村の GOPAN 半額補助金 っていいなぁ
5万円の本体の半額を村で助成してくれる(100名だけど)なんて…
家電に対して補助金って珍しいでしょうね
GOPAN って普通のお米からもパンを作ることができる、っていうのが
やっぱりすごいなぁ
まだまだ高値の花だけれど、そのうち一家に一台になる日もくるのかも!
ゴパン買うなら半額補助 福島・湯川村、米消費拡大狙う http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2011022204240.html
SANYO GOPAN公式サイト http://jp.sanyo.com/gopan/index.html