ツバメノートと原監督

ツバメノートと原監督


※ B5版ツバメノート つば九郎くんバージョン

4月の最後の週
草薙球場で 東京ヤクルトスワローズ vs 読売ジャイアンツ が
催されていましたね

私はプロ野球にまったく興味がないのですが
夫は大好き(広島カープファン)
せっかくだからと3日目に友人と観戦してきました

草薙球場の中へ入るのが初めてだからと
昼間の空いた時間に珍しく事前チェックしに行ったそうです
オフィシャルグッズの売店にも入れたようで
冒頭の スワローズオリジナルのツバメノート を買ってきてくれました

ツバメノートは今までもいろんなところと
タイアップしているし、私も見れば購入しちゃうのですが
野球を知らない私では手に入らない逸品です

このノートは普通の罫入りです
ツバメノートっていえば紙が特徴ありますよね
万年筆とか水性ボールペンが使いやすいです
罫線にも味があるんですよね
なんでもいまだに筆をつけた機械で罫線引いているらしいです

ツバメノートは「渡邉初三郎商店」が昭和21年に生み出したノート
もちろん社長の名前は「渡邊さん」なので「ワタナベノート」になりそうですが
ここが面白くて、当時お客さんに慕われていた営業社員の「燕さん」の名前を
商品名にしたそうです
あまりない逸話ですよね~

あ、そうそうこのノートを購入してくれた時の夫から
別の写真も送られてきました
ツバメノートと原監督
しずてつバスの前に立っているのは 原監督 です
「ミスター!」と声をかけたら手を振ってくれたんですって!
まわりはどんびきしてたらしいけど

ツバメノート http://www.tsubamenote.co.jp/


同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2011年05月03日 Posted byはらり at 00:03 │Comments(2)にゅーす

この記事へのコメント
S子のお散歩にも
たまに草薙行くんだよ~
球場ズーット工事してたけど
綺麗になったみたいだね~!!
原監督に 私もテンションあがったよ(笑)
Posted by ざつは at 2011年05月04日 20:09
ざつはちゃんも
野球好きだったのぉ?
Posted by はらり at 2011年05月04日 21:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツバメノートと原監督
    コメント(2)