「コクリコ坂から」観てきました

「コクリコ坂から」観てきました


※ この日MOVIXはレディスデーだったので、女性が多かった

8/17(水)の晩
宮崎吾朗監督作品「コクリコ坂から」観てきました

夫はジブリ映画が苦手なんですが
でも 魔女の宅急便 は好き
単純に 黒猫ジジ が好きなのかな


・昭和30年代
・横浜の町並
・人間の話
・青春


これらの点から「行きたい」と言うので
観てきました

やっぱり色合いが綺麗ですね
奇をてらってなくて、サラリと
ちょっと涙しちゃう場面もありで
普通に良い作品でした

主役の女の子の名前は「海(うみ)」ちゃんというのだけれど
友達からは「メル」って呼ばれているの

その理由を知りたくて、ネットで検索してみたら
まずそもそもこの作品の原作はマンガだって分かりました
でもってフランス語で「海」は「ル・メール」というらしく
それが縮まって「メル」になったそうです
ふーんメルちゃんってかわいいなっ

高校男子の魔窟化している明治の建物が
みるみる変化していく様はさすが

声優さんというのか
俳優さんとしては香川照之いいですねぇ!
もちろん主役の岡田君も長澤まさみも自然でした

手嶌 葵の声、ヤバいでしょう
「朝ごはんの歌」かわいいです
きれいだなぁ
あんな声が出たら素敵

夫曰く
久しぶりにいい作品を見たなぁ
へんな怪物(トトロとか、ポニョとか?でもキキだって魔女だよ??)
こんな自然なストーリーで釘付けにするなんて、息子のほうが大物かも!
とのこと
ジブリファンの方々申し訳ありません

彼は創造性を認めないみたいです…(泣)
確かにSFとか嫌いだもんね
私とはシュミがあわなーい
ざんねんっ


ちなみに静岡県にはないみたいだけど
映画とタイアップした包み紙のコロッケが
ローソンで販売されているらしいです、よ!

コクリコ坂から 公式サイト http://kokurikozaka.jp/
手嶌 葵 公式サイト http://www.teshimaaoi.com/



同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2011年08月18日 Posted byはらり at 22:36 │Comments(2)にゅーす

この記事へのコメント
見に行ったんですね!!
気になるコクリコ。。

この前テレビで放映されたゲド戦記が
私にはいまいちだったので
今回ちょっとどうなのかなぁって
悩んでたんですが。。

見たい気持ち膨らんできましたっ
Posted by Chiko at 2011年08月18日 23:42
☆chikoちゃん
岡田君だからね~
そーとー、いい役だよ、彼!
でもDVDでもよし…
Posted by はらりはらり at 2011年08月18日 23:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「コクリコ坂から」観てきました
    コメント(2)