お盆休み中に2本のDVDを見ました

・ソーシャル・ネットワーク
・スラムドッグ・ミリオネア



ソーシャル・ネットワークは
フェイス・ブック創設者のフィクションに沿ったお話

最初が訴訟のシーン
いきなり2組から 主人公マークは訴えられてしまっていました

しかしそもそもがハーバードの現役学生ですもん
もう頭脳が違う!

そして、若干生身の人と人とのコミュニケーションが苦手…
生身の友人は3人くらい
だからうちにこもってしまう

でもそれが好転すると
すごい集中力で
ものすごいものを作り上げてしまうという能力につながってた

それに引き換え原告の1組である兄弟はむしろまともな精神力?
ボート部のエースだし
スポーツ万能なうえに頭脳明晰な双子ですもん
ちょっと坊ちゃんすぎるところがタマに傷ですが
今後も自分たちの世界からハズれなければ
順風満帆な一生を送るんだろうな、と感じさせる彼ら
実は1人の俳優さんが2役こなしているそうです
なかなかカッコイイ

フェイス・ブックを始めたくなるかな、と思って観ましたが
うーん、残念
そういうモチベーションになる作品ではなかったです
むしろ、静観しちゃうかも

でも ノッてるときの人を見るの、って楽しい!どんどん湧いてくるアイディアを
自分で作り上げることのできる技術をもっているのは
素晴らしいと思いました!

*****

スラムドック・ミリオネア も
ソーシャル・ネットワークのように実話をもとにしたお話

最後まであきらめない

すごい、主人公ジャマール

強運の持ち主ジャマールは
「ミリオネア」にうまく出演できるんだけど
彼はスラム街出身で、教育も受けていない
それなのに
最終の2000万ルピーを獲得し
ミリオネアになってしまう

この番組最後の1問を残して
次の日に持ち越されることになる

出口を出たところで
無学のジャマールが正解するはずないから
インチキをしていると疑いをかけられ
警察に結構キツく尋問されちゃう

でも彼は屈しない
「本当に、知っていたから」

そう、その言葉の通り

普通じゃ答えられないような難しい問題を
彼はたまたま体験により「知って」いた

一問ずつ、その質問に照らし合わせた体験を
思い出す
悲しかったり、楽しかったり…
絶妙な記憶力と強運さ

しかし彼の生きる糧は初恋のラティカと共に生きること
ラティカ美しかったなぁ

でもなんで
インド映画はラストに踊る??(面白いけど)

ソーシャル・ネットワーク http://bd-dvd.sonypictures.jp/thesocialnetwork/
スラムドッグ・ミリオネア http://slumdog.gaga.ne.jp/



同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2011年08月18日 Posted byはらり at 23:40 │Comments(2)にゅーす

この記事へのコメント
えっ

踊る??
Posted by Chiko at 2011年08月18日 23:51
☆chikoちゃん
う、うん…
踊るの…
マサラムービーはミュージカル仕立てが多し…
笑える
Posted by はらりはらり at 2011年08月18日 23:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆休み中に2本のDVDを見ました
    コメント(2)