わたしの大みそか

※ 退職辞令です…紙がもったいないような…?

3月30日
2年半と短い間であったけれども
それまでの私の経験してきた職種とは違った経験を
させてもらった職場とのお別れの日
(ただの契約満了なだけですけど)

この日、夕方から全職員が集まって、辞令交付…
昇進や異動の方々のあとに退職者の辞令交付もあり
退職するのに辞令もらわなくても…って
思うものの、こういうのが切り替えになるんでしょうね
そう、やりきった感を味わいました

それにこの日のお昼は
ミラクル的なランチタイムでした

だってね2年半いたなかで
3回も所属長が変わったんです

だから本来なら所属長同志で引き継ぎが行われれば
私たち(3名で1チーム)は
支障なくそれまでの業務を継続すればよかっただけ

しかし前所属長から新所属長への引き継ぎが
どうやら毎回うまくいかず
ただの書面の受け渡し程度だったのでした
このため年度替わりのたびに
相手のプライドを傷つけないように
それでいて事業がスムーズに進むように
新所属長にペーペーの私たちが
説明をしてこなくてはなりませんでした

なんで関係者全員が集まって
パパッと話さないの?と疑問でしたが
それが出来ない環境?人?だったようですね

それなのに
このランチタイムは違った
それまで関わってくれた所属長や総務の方々が一堂に会して
食事となったんです
信じられない!
それもそれまでの事業の思い出話なんかに花がさいて
終始明るく楽しい時間に!

ランチタイムでも
やりきった感味わいました

数日前から「所属先がなくなる」ことに恐怖を覚えていました
あと○日で…ってカウントダウンしたりして
ハローワーク行ったり、求人誌読みあさったり、サイトで探したり…

でももしかしたら
これからはこれまでの仕事の仕方と少し変わってくるかも
いわゆる1箇所だけに毎日通って
決まった時間就業し、そして帰宅する…
そうではなくて、いくつかの種類の仕事を並行して行っていくような
そうしたスタイルにシフトしていきたいな…
これからの所属先は「自分」ってことで!

なんてねー
なかなか年齢や実力的に希望通りの職場に巡り合えないから負け惜しみかも~

わたしの大みそか
一緒に仕事をしてきたうちの1人から
こんなお土産いただきました
彼女の息子さん、今春、東大大学院を卒業
卒業式に参列したそうで
そのときのお土産…その名も東大ゴーフル
うふふっ


同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2012年04月01日 Posted byはらり at 12:46 │Comments(2)にゅーす

この記事へのコメント
お互いに おつかれさん!!
今度 乾杯しましょう☆
Posted by ざつは at 2012年04月01日 14:59
はらり様。契約満了、おめでとうございます。
お疲れさまでした!!
これからの所属先…「自分」ってすごい素敵だと思います☆
Posted by モミコ at 2012年04月01日 22:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
わたしの大みそか
    コメント(2)