unico静岡店 みてきました

unico静岡店 みてきました

※ 5/1に葵タワー1Fにオープンした家具店unicoのショップカードです

5/7(金)の仕事帰りに
葵タワーへ行きましたが、
この日の目的は2つ

1.静岡市美術館をみてくること
2.unico静岡店をみてくること

1についてはすでにブログで書きました
ですから2のunico静岡店について…です

最初、パルコ側から建物の中へはいったため
どのスペースにそのお店があるかわからず
結局一度外へでてグルグルまわりました
セブンイレブンの南側にあったんですね~
静岡駅側からだったら、よく見えたんでしょうが、
サインも出ていなかったので、
迷ってしまいました

店内は落ち着いた色合いでした
木製家具が多くて…
といってもこちらのお店、すでに国内16店舗ほどの
展開していますから、
ほかの都市で知らずに観ているひとも多いでしょうね

店内は所狭しと家具がおいてあって
雨降りで、お買い物を済ませたあとの私としては
荷物が商品にあたりそうで、
思い切りは観てまわれませんでしたface07

カタログが販売されていて
とても気になったのですが
あとでwomoを見たら
womo持参すれば、このカタログを
プレゼントしてもらえたらしいんです!
来週再チャレしてみます!

で、ここのホームページをみてみたら
面白いものを見つけました
もしかしたら家具業界では当たり前かもしれませんが
web上で 3Dシミュレータ なることができるんです
無料の会員登録をするとこの機能が使えるのですが
1部屋単位でunicoの商品を配置できて、それがCADのような2次元だけではなく
3D画面で見ることができるんです

ちなみに私は6畳のリビングを想定してつくってみました
南側に1間の掃き出し窓があって
東側にふすまにしてあります
壁と天井は白い壁紙を選びました
unico静岡店 みてきました

続いて窓には木製ブラインドを選び
ファブリックの3人掛けソファなどの家具を選択しました
unico静岡店 みてきました
この画面を3Dにすると
unico静岡店 みてきました

いったん保存をして、同じ間取りでほかの家具を置いてみて3Dにしてみると
unico静岡店 みてきました
雰囲気変わりますよね~

それに部屋の中の家具の大きさ加減も予測がつくし
家具ってだいたいサイズはどれも同じくらいなので(他店のものだとしても)
このサイトで確認することで
買ってから大きすぎた~
または小さすぎた~という失敗がすくないかもしれません
(unicoさん ごめんなさい)

いまや新聞紙を買いたい家具と同じサイズに切って部屋に敷いてみる、なんつうー
アナログな方法は使わない世の中になってしまったのかもしれませんface08

ともかく
ちょっと時間があればすぐに体験できます

通常ソフトウェアがあれば
こうしたことは簡単にできるのですが
実際の家具を置けるのはおもしろいと思います

模様替えあるいは、ひとり暮らし、結婚のご予定のある方なんか
簡単にシミュレーションできますね
もちろん「いつかは」のための楽しい計画でもいいです!


unico静岡店オープン日記 http://www.unico-fan.co.jp/shopinfo/SHIZUOKA.htm
unico http://www.unico-fan.co.jp/



同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2010年05月09日 Posted byはらり at 01:33 │Comments(1)にゅーす

この記事へのコメント
いろんなシュミレーションができて
想像も膨らみますねぇ!!
何でインテリアや家具って
見てるだけでワクワクするのでしょう・・
季節が変わると 模様がえもしたくなります。
Posted by ざつは at 2010年05月10日 16:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
unico静岡店 みてきました
    コメント(1)