ETC車載器の再セットアップが必要ですよ2/3

ナンバープレートを変えた中古車に「ETC車載器」がすでに
装着されていた場合は、「ETC車載器」のデータ変更が必要ですよっっていう話で
前回の記事の続きです

結局、自分ではデータの変更はできない ことも判明
どうやら ディーラーや車専門店でできるらしい
でもね、手数料がまちまちみたいです

この車の以前のオーナーさんが残してくれた書類の中から
「ETC車載器」の保証書を発見
装着は 御殿場のオートバックス だったため
地元の オートバックス へ行ってみました~

しかーし、ここでもあわてました
すでにインターネット等で予習したところ
持ち込むものは3つ
「ETC車載器の保証書」
「車検証」
「ETC車載器本体」です

上記2つめまでは問題なくある
でも「ETC車載器」が粘着テープできっちり装着してありまして…
車のドアを開けながら ウンウン言いながら 力づくで外そうとしたんですが
あとで夫におこられそう…と急に小心にになってしまいface07

ひとまず2つめまでを持って
泣きそうになりながらオートバックスの受付まで行きました

「再セットアップしてもらいたいんだけど、ETC車載器が外れないんです」
すると
いとも簡単に「わかりました、しばらくお待ちください」っていうの

言われるまま10分くらい待っていると
名前を呼ばれた先へ出向くと
「お車のほうで設定があるので、案内してください」と言われ
駐車場のうちの車のところまでお兄さんを案内しました

そうしたらエンジンをかけてなにやらETC車載器に差し込んでいる様子
5分もたたないうちに
「完了いたしました」

「そ、そんなことができるんですか?」と驚いていると
「はい、データはインターネット上で書き換えて、あとはその車にちょっと設定をすればいいんです」との回答
ほほぉ納得
「もう一度確認してくるので、もうすこしお車でお待ちください」

といわれたのでおとなしく待っていたら1分後くらいに
もう一度そのお兄さんが小走りでやってきて
「大丈夫です。正常に稼働していることが確認できました」

うわー、よかったっ
ちなみに今回の手数料は 2,575円突然の出費ですが、これで安心
寒い中小走りしてくれたお兄さんのことを考えれば、安いとさえ思いました


さっそく次の日に利用することになったのです
そして明細書を問い合わせてみましたよっ つづく

ETC総合情報ポータルサイト http://www.go-etc.jp/guide/guide04.html
ETCの再セットアップ紹介 http://www.jmamlhnm.net/etc/



同じカテゴリー(にゅーす)の記事画像
10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します
エスプレッソマシーン参上
食べまくりな一日
わたしの家紋ならぬ花紋
自由が丘で優雅なランチ
TDL&TDS
同じカテゴリー(にゅーす)の記事
 10月21日(日)静岡駅近くのイベントに参加します (2012-10-17 18:20)
 エスプレッソマシーン参上 (2012-06-23 19:15)
 やはり大島さん (2012-06-06 21:54)
 食べまくりな一日 (2012-05-18 00:34)
 わたしの家紋ならぬ花紋 (2012-05-11 23:43)
 自由が丘で優雅なランチ (2012-05-02 20:55)

2011年01月23日 Posted byはらり at 23:07 │Comments(0)にゅーす

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ETC車載器の再セットアップが必要ですよ2/3
    コメント(0)